• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ak-47@toyohoroの愛車 [スバル レガシィ]

整備手帳

作業日:2010年6月10日

オクヤマ マスターシリンダーストッパー付き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
正直何の変哲もない取り付け風景です。
ただ付けるだけ。マスターシリンダー側と接続したりするのかと思いましたが。
2
どういう原理かと覗いてみたら。。。
こんな単純なものでしたw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガスチャージその後

難易度:

ブレーキパッド、ブレーキローター交換

難易度:

モール類のゴマカシ。。。😅

難易度:

トランクオープナー交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

エンジンオイル、オイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年6月10日 23:33
単純ですょ。(笑  でもこの単純さの中に偉い効能が詰まってるハズ?です。^^;
コメントへの返答
2010年6月11日 8:17
マスターシリンダーストッパー単体の製品を見たらボルトで固定する形状だったので、ちょっと拍子抜けしました( ~っ~)

けどマスターシリンダーが動かなきゃいいワケですから、単純な形でも納得です(*^o^*)

プロフィール

「シート物色中」
何シテル?   05/18 11:07
北海道の札幌近郊に住み、二代目レガシィセダンに乗っています。どーしてもこの車が欲しくて、同年式のBG9から乗り換えました。 出来る事は何でも自分でやってみたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
目に見えない部分を中心にチューンしてるつもりです。。。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation