• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶらすとの愛車 [ホンダ CR-Xデルソル]

パーツレビュー

2016年8月20日

ミノルインターナショナル ZONE ブレーキフルード  

評価:
5
ミノルインターナショナル ブレーキフルード
文才がないのでどこまで伝える事が出来るのかわかりませんが・・・
ブレーキに関しては結構気にします、止まる、止まれるのはもちろんですが、その止まり方(止まらせ方)です。パットも同じメーカー同じ仕様でも装着する車によってフィーリングは変わります、自分にとってビシッと決まるのは稀です。結局止まればいいんですが気持ちよくない止まり方は苦痛です。サーキットは走りませんが、峠で、待ち乗りで普通に流す時、シビアに走り込む時、わがままですからいかなる時も気になります。今までは幾種類かのパットと純正を含むローターの交換が基本でした、数年前にブレーキホースを変え(http://minkara.carview.co.jp/userid/432347/car/364986/3606563/parts.aspx)、マスターシリンダーストッパー(http://minkara.carview.co.jp/userid/432347/car/364986/3606605/parts.aspx)も装着しそれなりに良い方向に来てると思います、でもまだまだフィーリングが・・。
当たり前ですがブレーキペタルとキャリパー内のピストントはブレーキオイルで繋がれています、そのダイレクト感が不足している感じです、いくら設計に基づき作られている良いパットでもドライバーがブレーキを踏んで今止めたい(減速)と思うその瞬間に仕事をしなければ意味がありません、ダルいと言うんでしょうか・・
ペタルを踏んだ時もですが、特にリリースした瞬間の感じが“納豆のネバネバがくっついている”ような感じというか何か気持ちの悪さがありました。
たまたま目にしたこのオイル、説明を読むとひょっとして良いかもと、先日交換してもらいました。結果ですが書かれている以上に難しい理屈もあるんでしょうが、それは置いて・・・次の交換も間違いなく使います!!
HPには解りやすく説明されています、もしブレーキについて、止め方について気になられる方は一読をお勧めします。
ちなみに、ウチの嫁にはこの変化は気付かないと思います。


関連情報URL:http://bm-zone.com/brakefluid/
定価5,400 円
購入価格5,400 円
入手ルートネットショッピング
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

ミノルインターナショナル / ZONE 53C

平均評価 :  ★★★★4.20
レビュー:15件

ミノルインターナショナル / ZONE 86A

平均評価 :  ★★★3.76
レビュー:25件

ミノルインターナショナル / ZONE 14B

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:40件

ミノルインターナショナル / ZONE 04M

平均評価 :  ★★★★4.32
レビュー:74件

ミノルインターナショナル / ZONE 10F

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:102件

ミノルインターナショナル / ZONE 03C

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:103件

関連レビューピックアップ

ブライアン&クロワー ブライアン&クロワー BC0013 ハイカムシャフト

評価: ★★★★★

スズキ純正  クリップ

評価: ★★★★★

ホンダ エアーフローチューブ

評価: ★★★★★

不明 スイッチシールセット

評価: ★★★★

メーカー不明  コイルスプリングチューブ取付とドラシャブーツ交換

評価: ★★★★★

TODA RACING B16A キャパシティアップ 1800Kit ボア81 ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

この“おもちゃ”は手放せません~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LEDヘッドライトの比較2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/06 12:41:37

愛車一覧

ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
納車翌日のTTPの故障、あちらこちらからの雨漏り、暗いメーターパネル、しっくり来ない足回 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
相方(嫁)のですが怒りを買わないように少しずついじっています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation