• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H6xYZM8Sの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

パーツレビュー

2013年4月10日

スズキ(純正) T125/70D16スペアタイヤ  

評価:
3
スズキ(純正) T125/70D16スペアタイヤ
■2013.04.10

ファーストカーのラパンでタイヤとアルミを買ったら、次の日の夜に会社で空気が抜けているという間抜けなことに。(クレーム交換)

ラパンもスペアタイヤありません。
今回はパンク修理キットで救われたものの、
タイヤがペッタンコを発見した時の絶望感は言葉になりません。
スペアタイヤが無いのは致命的です。

川西のiLさんの整備手帳でトランクに入るのもあるんだなあと感心。
http://minkara.carview.co.jp/userid/242655/car/1181043/2210889/note.aspx

以前RX-7用のアルミスペアタイヤ買いましたが、トランクにはいらないと思い売ってしまいました。入るんですね~。

BAJATAROさんのパーツレビュー
http://minkara.carview.co.jp/userid/1580818/car/1276090/5088589/parts.aspx

ということでヤフオクで物色し、RX-7用のT135/70D16より小さい外径でハブ径が同じ60ミリのものSX4用を購入。まだ実車に付くかは試してません。
ハブ径60ミリはトヨタかスズキ用です。別にハブ径にこだわる必要はありませんが。

本当はT115/70D15でPCD114.3 5穴 ハブ径60ミリのものがあればいいのですが、ヤフオクでは見当たりませんでした。あってもスイポに付くかはわかりませんが。

トランク下にアッサリ入りました。シートも問題無く倒せます。(但しディスク面は上になります)

2013.04.14
タイヤはフロントに装着出来ました。(スペアタイヤは基本後輪装着ですが)
ブレーキキャリパーの間隔があまり無いのでテッチンの15インチは厳しそうな気がする。(スタッドレスはアルミで15インチ付けてますが)

一番上のトランクボード使えます。

2013.04.17
中古のスペアタイヤなので、あまり信頼性は期待出来ないので、
パンク修理剤2個も積んでます。モノタローの水で洗い流せるタイプ
http://minkara.carview.co.jp/userid/432698/car/1294135/5290957/parts.aspx
あと、パンク修理キットも
http://minkara.carview.co.jp/userid/432698/car/1294135/5290950/parts.aspx

重量測ったら10.7キロでした。(体重計で測ったので誤差はかなりあると思いますが)
RX-7のアルミスペタイヤが16インチが9.7kg、17インチが10.5kgらしいので大して変わらん。

8mm×125mmのボルトに家に転がっていたエーモンの取付金具を通してタイヤ止めてます。

2017.12.28
今まで設置していたSX4のスペアタイヤは、ZC33Sに流用したので、先輩方のパーツレビューを参考にリアシートが倒せる、チョット径の小さいマツダアクセラの15インチ(15x4T 5穴):TOYO T115/70D15を設置しました。
一応フロントにも付きました。
ハブリング67Φ→60Φを装着しています。

固定は、スズキ(純正) テンパータイヤ固定ホルダー 75450-70P00で固定。
ZC☓3スイフトのディーラーオプション品です。
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション)
関連する記事

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

スズキ(純正) / スペアタイヤカバー

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:245件

PISTON / タイヤカバー

平均評価 :  ★★★★4.52
レビュー:62件

C.L.LINK / スペアタイヤカバー

平均評価 :  ★★★★4.77
レビュー:22件

三菱自動車(純正) / スペアタイヤケース

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:36件

APIO / アピオスペアタイヤカバー

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:57件

三菱自動車(純正) / エクシードタイヤケース

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:16件

関連レビューピックアップ

スズキ(純正) グランドスペアタイヤ

評価: ★★★★★

スズキ(純正) スペアタイヤ

評価: ★★★★★

MONSTER SPORT マフラーカッター Ti

評価: ★★★

わからない リヤアンダースポイラー

評価: ★★★★★

SWK / スズキワークス久留米 SWK プレミアムウィング

評価: ★★★★

SWK / スズキワークス久留米 ワンタッチオイルフィラーキャップ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月11日 1:32
ボードも問題なく使えていますか?
ボクも良いスペアタイヤがないか探しているところなんです。
また実際にそうちゃくできましたでしょうか?
コメントへの返答
2013年4月14日 13:11
こんにちは。
レンチの付いている薄いボードはそのままでは使えす裏返しにしてます。
その上の固いボードはそのまま使えます。

タイヤはフロントに実際に装着できました。
走ってはいませんが、手で回してみて変な音はしませんし、外してもホイール裏に当たったような後はありませんでした。でも実際に保証はできません。

以上。
2013年4月17日 11:51
ありがとうございます。
後ろなら問題なく応急的にはけそうですね。
あくまでも、パンク修理が終わるまでの応急的処置として考えております。
だったら、普通のパンク修理キットを乗せておくのが一番なのかな?
ただ、注入タイプの応急タイプはいただけないことは確かですよね。
コメントへの返答
2013年4月17日 17:23
私は高速で前輪バーストしたことあります。
10センチくらい裂けてましたのでパンク修理剤では安心できませんし、高速でタイヤ交換しましたがかなり怖いです。後輪のタイヤを前に持っていて後にスペアを付けるなどという2箇所同時に交換なんてしたくありません。

先週ラパンで遠出しましたが、道端に結構な数の金属片が落ちているのを見ました。
今はパンクしないのが不思議なくらいの気分です。
パンク修理剤もあとで水で洗い流せるというモノタローのもの2個載せてます。詳しくはパーツビュー見てください。

プロフィール

「備忘録 献血(53回目) http://cvw.jp/b/432698/48455124/
何シテル?   05/28 12:43
お友達は募集してません。 フォロー頂いてもこちらからフォロー致しません。 みんカラ参考してます恩返しでチラ裏を記載。 素人で内容は責任取れません。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

備忘録 家の夏対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 08:40:30
エアコンの高圧ホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 22:36:13
大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ オーバーホール(^.^) オイル交換も 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 23:49:03

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
■2012.03.27 ZC32S 6MT イエロー、HID付き、DOP無し。 2012 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2017.09.09 ZC33S 6AT白 通勤用、ハスラーターボの車検に伴う乗り換えで ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
Gターボ、FF、セットオプション(HID)、オレンジツートンを9月21日契約、11月2日 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ラパンT(2WD)エアブルーです。1月26日 納車されました。 スイスポ♡なのですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation