• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カッキ@霊合星人の愛車 [トヨタ ランドクルーザープラド]

整備手帳

作業日:2009年9月21日

モデリスタ(5ZIGEN) スポーツマフラー 交換&アーシング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
○フオクで見つけた、モデリスタマフラー。希望価格付きで、これは見っけモンでした。2万5千円位でした。即落札。宝くじにでも当たった気分でした(*^_^*)これを見つける前はガナドール951かTRDハイレスか相当に迷ってました。
2
形も、シンプルでGOODです(*^_^*)
3
リアピースのみ。エンジン掛け始めは、多少大きめの音ですが温まるとアイドリングではノーマルと変わらず。プラドの室内は静かなので、アクセル踏み込むと、ノーマルとは違う音が微かに聞こえて来て、満足(*^_^*)しています。
4
ノーマル。んー安っぽい(-_-;)。何年で穴開くだろう・・・北国の融雪剤
(塩カリ・ソルト・・・)は強烈ですよ。近年はロードヒーティングもお金が掛かるので停止して、この融雪剤を頻繁に散布する傾向が・・・(-_-)zzz
5
いきなりマフラーアース取り付け部。最近撮影しました。ディラーに任せましたが、最近見るとアースがマフラーに接触した跡が(-_-;)この取り回しセンスないなー。(-_-;)春に何とかします。ちなみにガスケット1枚336円、ボルト2本190円、工賃3150円でした。この写真を撮影する為に家の前で車の下にもぐっていると、通る車が「人が下敷きになってる(@_@)」と思い?見て行きました。怪しい行動でした(^_^;)
6
アースは有名なサン自動車工業製。何となく吹けが良くなった気が(*^_^*)
7
北国ディラーのおすすめオプション。シャーシに防錆剤をペイント(@_@)
多少粘度のあるペイントで、一応やっておきました。車検時にも勧められるのですが、社外ショックやサスの綺麗な赤、黄色、青等が黒くなるんですねー。一度塗ったから後は自分で部分塗りでやります。折角のアースも真っ黒になってしまうかも・・・さすがにマフラーには塗りませんよね。焦げて、煙幕だらけになります(^_^;)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TRD ハイレスポンスマフラー 交換

難易度:

アルミペダル交換

難易度:

マフラー補修

難易度: ★★

遮熱カバー脱落

難易度:

ウッド調ステアリング交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年1月16日 4:25
こんばんは(^O^)/

モデリスタマフラーかっこいいですね!(^^)!
マフラーアーシングは僕もやってみたいですがまだやってません(*_*;
結構アーシングは気になるほうなので・・・

北国は足回りが大変そうですね(*_*;
僕はスキーが好きでよく雪道を走るのですが、融雪剤がかなりまかれてるので結構気になります。
足回りが腐食されないためのアドバイス等あったら教えてください。
コメントへの返答
2010年1月16日 16:47
こんにちは。

お褒め頂きうれしいです(*^_^*)
「エンジンアースよりマフラーアースの方が効果があると」何かのサイトで見ました。実際変わった気がします。アースも1本で済みますし(^_^;)是非マフラーアースお勧めします。

せみぽんさんのコメント頂き、写真追加しました。北国の腐食防止は、これが一番かと。特に新車時がいいかもしれません。それと高速には出来るだけ乗らない。高速の凍結防止剤の散布は尋常ではありません。もし付いたと思ったらコイン洗車で下回りにスプレー洗車がいいのですが、僕は、ほったらかし(そのまま)にしています(^_^;)

プロフィール

「今まで最高の四駆(もうすぐ過去形・・) http://cvw.jp/b/433705/44729188/
何シテル?   01/02 20:32
前回の更新から約6年も経ちました。久々に参加させて頂きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
今まで買った車の中で一番高額でした(^o^) しかも中古車で!新車から中古とは・・・ 周 ...
その他 その他 その他 その他
メタボ改善マシーン。折りたたみ式、前後ショック付きで快適です。小径タイヤ20インチですが ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
小学生の時、シルビアS110、ブルーバード910から車に目覚めました(@_@)。角ばった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation