• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bluenoteの愛車 [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2012年1月8日

バックスキンの手入れ方法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バックスキンは皮脂や汗で汚れます。

放って置くと皮が固くなりテカリます。

画像は良く使う右側の部分のテカリ。
2
そこで登場するのがコレです。

上側は馬毛のシューブラシ。

下側は生ゴム製のスエードブラシ。
3
上側のシューブラシは馬毛の方が◎

豚毛は固いので不向きです。

下側のスエードブラシは生ゴムが◎

樹脂製は安いけど多少奮発して

生ゴム製を購入しましょう。

REGAL製品で揃えても両方あわせて

¥2,000くらいです。
4
コチラはあまり握らない左側。

さすがにテカリは全くありません。

しっかりと起毛して感触が素敵♥

右側も元通りにしましょう。
5
先ずはハンドル全体のホコリを

シューブラシで落とします。

起毛する方向にブラッシング。

テカリ部分はほとんど起毛しません。

先ずは表面のホコリを取りましょう。
6
次にスエードブラシを使います。

テカリのない部分は使わなくても

いいでしょう。

バックスキンは読んで字のごとく

表皮の裏側です。稀に表皮を

ヤスリがけしている製品も。

いずれにしてもバックスキンは

意外と丈夫なので少し強めに

こするように使って下さい。

起毛する方向にブラッシング。

不安であれば時間をかけて優しく

こすって下さい。
7
ご覧のように元通りです。

靴の手入れの場合はここで

防水スプレー等をしますが、

ハンドルには使用しないで下さい。

最後にシューブラシで起毛を整えて

感触を確かめます。

まだ固くなっているようなら再度。
8
あまり頻繁に手入れしなくても

いいですが、シューブラシだけでも

習慣的に行いましょう。

スエードブラシはテカリが出来たら

使用するようにして下さい。

一度も手入れをしたことのない場合は

数年経っていると手に負えない場合が

あります。その場合は皮の張替えを

オススメします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリング交換!(2回目)

難易度: ★★★

ワンオフリアディフューザー

難易度: ★★★

サイドスカート装着計画episode7 最終章

難易度:

ガレージの作業効率アップ

難易度:

何が出来るかな?

難易度:

インパルグリル再塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月8日 13:52
私のバックにもスキンが入ってま~す

んっ‼?・・・

バックスキン違いですね(笑)

ちなみにヘッドもスキンですぅ~(^^)v
コメントへの返答
2012年1月8日 13:54
そちらのスキンはぁ・・・

潤いたっぷりがイイかと♥

ありがとうございます☆彡
2012年1月8日 17:56
こんばんは(^^)日々の手入れは欠かせませんね♪
コメントへの返答
2012年1月8日 18:31
何事もそうですね。

どんなモノでも大切に。

ありがとうございます☆彡
2012年1月9日 12:16
初めまして、いいねありがとうございました(゚ω^* )

私もバックスキン、使っております!

勉強になりました(*^∇゜)
コメントへの返答
2012年1月9日 12:33
わざわざありがとうございます。

バックスキンは最高の感触と引き換えに

手入れが必要ですよね。

御参考になれば嬉しいです☆彡
2012年1月9日 13:33
初めましてm(_ _)m

momoモデル08へのイイねありがとうございます。

今まで荒いヤスリで削っていたので、勉強になりました(^_^)
コメントへの返答
2012年1月9日 14:05
初めまして。

ヤスリやサンドペーパーでもOKですよ。

ただし、強くかけると減ります。

元々スエードはヤスリがけ加工。

出来ればスエードブラシで撫でて下さい。

ありがとうございます☆彡
2012年1月14日 21:36
こんばんは

自分のステアリングもバックスキンなのでブラシを購入します。

というより手入れ方法が知らなかったので勉強になりました(^∇^ゞ

あの触り心地はたまらないです(o^∀^o)
コメントへの返答
2012年1月14日 22:08
わたしと同じOMPですよね。

こまめに手入れすれば長持ちしますよ♫

靴の手入れが好きだから以前REGALの

ショップに聞いたんです。全く同じ方法で

大丈夫という事でした。

是非試して下さい。

ありがとうございます☆彡
2013年7月9日 23:27
こんばんは。初コメ失礼致します

KIWIの文字が見えたのでシューケアがお好きなのでしょうね♪

僕もシューケアは大好きです。僕はコロニルのディアマントと防水スプレーを

よく使ってます。
コメントへの返答
2013年7月9日 23:40
こんばんは☾

靴磨きは男の仕事ですよね。

おしゃれは足元から。鉄則です。

わたしはリーガル製のブラシを使用。

クリームはサフィールのノアールを使用。

仕上げはパンティストッキングです。

パンスト使って磨いたあとの輝きは最高。

防水スプレーは使ってません。

磨くのは楽しいですよね。

BOY´S LIFEさん、ありがとうございます☆彡

2013年7月9日 23:46
追加コメ失礼します。

おー!サフィール!!

僕もサフィール使う時ありますよ。サフィールはブランキーニという靴に

使ってます。
コメントへの返答
2013年7月9日 23:50
さすがは通ですね。

サフィールはいい艶ですよね。

ブランキー二ですか。最高ですね。

わたしはリーガル一筋です。

一緒に靴の話をしてみたいですね☆彡
2013年7月9日 23:58
それではお言葉に甘えて・・・失礼します(笑)

僕もREGALが一番多いです。靴は時間ある時はウイスキーを仕上げに使い

ハイシャイン磨きさせると最高な気分になりますね♪

最近、国産だとペルフェットもいつか履いてみたいなーなんて思ってます。

シューケアはカーケアにも共通部分があると思います。

頑張っただけ輝いてくれるところとか大好きですね。



コメントへの返答
2013年7月10日 21:03
ウィスキーですか・・・

知らなかったです。

わたしはこれからもリーガル一筋です。

靴もクルマも輝かせるのは大好き。

一種のフェチかなぁ。。。

プロフィール

「日産ノート E13 恐るべし! http://cvw.jp/b/434904/47016877/
何シテル?   06/11 13:32
宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「IMPUL」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/16 14:33:36
 

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
いいクルマです。
日産 ノート IMPUL NOTE (日産 ノート)
HOT HATCH !!!!!!!♥ 正真正銘のホットハッチです。 IMPULコンプ ...
輸入車その他 その他 YETI PRO F.R.O (輸入車その他 その他)
YETI (USA製)です。 ハンドメイドのフレームを購入してカスタマイズしました。 ...
日産 ノート 日産 ノート
超ノーマル♪ シンプルが好きです☆
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation