• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

子連れ狼 しんしんの愛車 [ダイハツ ミラココア]

整備手帳

作業日:2022年6月4日

フォグランプハーネス取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先日やっつけ仕事で取り付けたフォグランプ…
手持ちの昔使ってたワイヤレスタイプのハーネスなのでスイッチにはフォグのマークもないし作動時に点灯もしません
エンジン切る度にスイッチ入れないといけないのもめんどくさい
2
しかも娘の車今年車検なんであのスイッチではちと厳しいかと
( ̄▽ ̄;)
3
それなんで先日バルブのソケットしか使わなかった純正ハーネスを引き直す事に
4
純正リレーのソケットが無かったのでリレーはエーモンとかの汎用リレー使おうかと思ったけど、トラックにもこのタイプのリレー使ってるのを思い出し会社の廃車置き場に行きリレーの空きソケットをゲット
ISOリレーなんでトラックのでも規格は一緒なはず…
せっかくセットの中にマイクロリレーも入ってるので使わないともったいないですもんね
5
端子は持ってないのでハンダ付けして配線延長
6
スイッチにスモール電源入れてそれをリレーに入れてアースに落としリレーに+Bを入れてリレーからフォグランプに配線持っていくだけ。
純正でフォグリレーが刺さる所に常時は来てたので+Bはそこから拝借
スモールはライトスイッチの配線からハンダ付けして取り出し
スイッチが運転席側にあるのでリレーも配線も運転席側から取り回し
エンジンルームへの配線はアクセルペダルのちょうど上辺りに小さい空のグロメットが1つあったので穴開けてそこから配線出しました。
7
配線取りまとめてスモールONでスイッチランプ点灯
プッシュしてフォグONインジケータも点灯
これでスモールONにする度にフォグをONにしなくて済むようになった
娘も大満足♪
8
バタバタしちゃったけどなんとか純正ハーネス取り付け完了♪
何回か夜運転したけどフォグがあるのと無いのとでは全然違うので付けて良かった
中古フォグランプとハーネスとバルブ代含めて1諭吉でお釣り来る位だったので大満足ww

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

光軸調整した結果

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

サイドマーカー取り付け 北米60プリウス純正流用

難易度: ★★★

24.05.17_劣化に伴う黄ばみ取り

難易度:

ウインカーポジション取り付け

難易度:

ヘッドライト光軸調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

かなりマイペースで 車ネタよりおバカネタがほとんどです ( ̄m ̄*)ププッ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド トヨタ ハリアーハイブリッド
13年連れ添ったアルファードの代わりにわが家にやってきた H.H(ヘンタイハリアー)にす ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
年明けに免許取る娘の愛車♪ 俺も前からココアがいいなーと思ってて、たまたま後期で娘がイイ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
前車ワゴンRを車検を取らずにドナドナした後に嫁の母が他界… この車は嫁の母が大切に乗っ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
古き良きスタイルの中に今風のカスタムを取り入れていきたいと思ってます(笑) 2011. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation