• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

龍湾の愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2010年12月19日

Aピラーにツィーター埋め込み②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ダンボールをツィータ-の外周の長さにカットし使用します。
(スペーサー代わりと角度確認)

ツィータ-の角度が人目で判る様に、2mm間隔で『黒・赤』で色分けします。
2
視聴してベストポジションでホットボンドで固定します。

画像の手前2箇所と前方側で、計4枚の板ナットでベースとAピラーをネジ留めしてます。

*ここの部分は撮影忘れました(^^ゞ
3
車両から外して、今度は内職作業に移り変わります。

2の状態で角棒を使用して形作りをします。

パテの少量で軽量化にもなります。

次にツィータ-を取り外して、パテが内側入り込まない様に養生テープでマスキングします。
4
Aピラーからベースを取り外して、Aピラーに養生テープを貼り、また戻します。
5
ここでは大目にファイバーパテを盛ります。

匂いが臭いので、換気の良い部屋で行ないましたがツラカッタ。
6
ファイバーパテが乾燥したら、Aピラーからベースを取り外して荒削り。

巣穴やパテ盛りが少ない部分にはエポキシパテで再成型します。

あとは根気良く、形を整えます。

※作業に関しては自己責任でお願いします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ツィーターユニット取り付け

難易度: ★★

リヤスピーカー組み換え

難易度: ★★

後席モニター再取付

難易度:

助手席モニター追加②

難易度:

スピーカー

難易度:

リヤスピーカーの交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年12月25日 17:01
毎度〜♪

フムフム・・・

ここで加工のスキルをあげてもらって

次は私のヤツかな?(笑)
コメントへの返答
2010年12月25日 22:13
毎度~♪

お勉強になりましたか?

次回はトシさん号もステップアップグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

オーディオの世界へ再突入しましょう指でOK

プロフィール

「電車に乗って、自宅に帰ります。。。

あぁぁ~( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   01/26 17:37
温泉大好きで、いたるところに出没します!(笑) 音楽はJAZZにクラシック・・・ 洋楽はヴォーカル、フレディーのQUEENを好んでます♪ オー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NINJYA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/09/29 11:53:42
 

愛車一覧

SYM JET4 125 SYM JET4 125
店頭で見て一目惚れしました(笑) 何より価格が安くてでして!(爆) 主に通勤&買い物 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
『オーディオ』 ・メインソースCD:DENON DCT-1 ・CD 12枚チェンジャー: ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation