• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月24日

頼まれ事、ついでに焼き芋


幼稚園児並み文章、だらだら長いので注意。

例年年明けはさほど忙しくないので、畑の改植のための重機乗りを頼まれたりするのですが、今年は去年からの予約2件(1件はお施主さん怪我のため中止)のみの予定が、現場を見に来た人、たまたまホームセンターで会った人、怪我された人の別作業、同じ集落の人、と次から次へ増えて忙しくなっております。

年度末故にレンタル重機(バックホゥ)の手配を心配するも、具合良くはまり、後はオペレーター次第で。

去年より予約の1件、年明けから始め、やっていくうちにこうした方が良いか?いやこうか?と悩みつつ、木を燃やした後に前々からやってみたかった焼き芋を作ったり。



舞茸みたいと思ったり。



霜柱がニョキニョキと。



形を整えている時、土をすくったら黒い物体がチラッと見え、遠い記憶が目覚め、生き物か? と確認するとノコギリクワガタで、よくもまあ踏まれずに、すくった土の上に居て見付ける事が出来。





冬眠するのは平たいクワガタ(コクワガタ、ヒラタクワガタ等)だけだと思っていましたが、腰高のノコギリクワガタも冬眠するのか…知らなかった。

良いか悪いかわかりませんが、倒木の下、腐葉土と土の境目あたりに置き、無事冬を越し、また出てきてくれ! と腐葉土をかけて。

予想以上に土が少なく悩みつつもなんとか形に。





次のところでもお楽しみ?の焼き芋作り。
準備万端!



今やっているところでも焼き芋作り…日曜日までには終わる予定。



あと3?4?件ありますが、焼き芋は作れず、焼き加減の腕を上げてきていただけにちょっと残念。


ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2017/02/24 23:14:58

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ブレーキ調整【ノーマル戻し作業その ...
mx5ミアータさん

こんばんは🌛
takeshi.oさん

★那智勝浦観光に行って来ました。
ブクチャンさん

本日の晩ごはん!(6/2は横浜カレ ...
かんちゃん@northさん

生存報告( *´艸`)
エル16世!さん

バリバリ⑪。
.ξさん

この記事へのコメント

2017年2月24日 23:56
お客さん、野焼きはいけませんぜ(爆笑)
と、言うのは嘘ですが、リアルに自分で焼く焼き芋。。。そういう風景も
見なくなったな~。。。
コメントへの返答
2017年2月25日 0:13

お施主さんがちゃんと消防署に連絡済みです!

米を脱穀した後の籾殻(モミガラ)で祖父にやってもらった以来ですかねぇ。

今の時期なら牡蠣もできますね。
2017年2月25日 7:00
お疲れ様です。
レンタル重機はキャビン付きですか?
あれば暖かいですが、オープンならこの時期は大変ですね。
何れにしても、どうぞ御安全に!
コメントへの返答
2017年2月26日 22:12

お疲れ様です!

むむ! 鋭い気遣いありがとうございます。

今日までは(3件終了)、そこそこ大きい機械なのでキャビン付きです。
残念ながらキャビンアテンダントは同乗しておりませんが(笑)

明日からしばらくは小さい機械で、生ぬるい環境に慣れた今、ちょっと憂鬱だったり…三方を半透明のプラスチックの段ボールで囲う予定。
上半身はそれでかなり違うのですが、足は伊良湖へ2輪で行くときの感じで、乗りっぱなしだと膝が固まります。

ありがとうございます。
安全第一です!

2017年2月25日 20:20
これが以前のブログに記載されていましたノコギリクワガタさんですね

立派な水牛型ですね~
仰せのとおり、ヒラタさんやオオクワさんは越冬します



ノコギリさんやミヤマさんは8月末~9月初くらいに羽化し成虫のまま越冬し翌年初夏に自然界へと

私、この時期の自然界のノコギリさんを初めて拝見、貴重な写真ですね!!

ノコギリさん、無事に地中に戻してありがとうございます

小さな生命が救われました(^^)

コメントへの返答
2017年2月26日 22:13

土をすくった時見えたのはほんの一瞬でしたが、まさかなぁ と見たら居ました。
そのまま土をあけずに良かったです。

ミヤマクワガタも越冬するのですね。
平たいクワガタのみならず、腰高のクワガタも越冬するとは知らず。

シーズンの終わり頃に羽化すると越冬するのですかね?

動かないので、軍手から脚を折らぬように外すのが難しかったです。

私の戻した場所が良いか悪いか、初夏には出てきて欲しいですねぇ。

2017年2月26日 0:01
土を掘ったのではないのですが
先日コンクリとタイルの古い浴室3面だけ壊す
というのをやって、ほかの壁も壊したのですが
油圧ショベルは入らず(そもそも私扱えない)
ぜーんぶハンマドリルで壊して疲れました…
焼き芋、そういうので疲れ癒されますよね♪
コメントへの返答
2017年2月26日 22:13

お疲れ様でした!
その作業、ユニットバスに入れ換えるための作業では?
一時期、ハツリ屋(建物解体もやる)にいて、そのような作業を何回かやったことがあります。

タイル、モルタルくらいならハンマドリル、電動ハンマーでなんとかなりそうですが、コンクリートには力不足ですよねぇ…。

去年、家もユニットバスに変え、何日も電動ハンマー、大ハンマーで頑張っていたので(浴室外のコンクリート土間も少しあり)、コンプレッサーと#20のブレーカー、チッパー借りてきてやってやろうか? と思っちゃいました。

ちょっとした息抜き、楽しみですかねぇ。

2017年2月27日 6:32
黄金色の芋〜♬


台所で食べるよりも数倍美味しいンですよね✨

もぅ絵が…たまらないでっす♬
コメントへの返答
2017年2月27日 20:24

この色、良い色ですよねぇ…皮の赤紫色と相まってより引き立っているように思います。

これを台所で食べても美味しいはず…天下の台所の大阪でも。

焼きたてを現場でってのもまた良し! です。


プロフィール

「アサギマダラ 他 http://cvw.jp/b/439249/40628819/
何シテル?   10/27 01:21
時代遅れの化石人間だったり 素直な天邪鬼だったり 気さくな人見知りだったり しがないおっさんです または、怪我ないおっさんか? 怪我無いように髪の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
二代目 今のところフル(古)ノーマル まぁ間を見てぼちぼちと先代から移植 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
重い車。ちょこちょこ部品交換しています。交換するたびに普通の車に近づいて行きます。ノーマ ...
トヨタ その他 トヨタ その他
心機一転ライセンスを取りダートラ(県シリーズ)を始めるもFRの時代は過去の話。同時進行で ...
トヨタ その他 トヨタ その他
初めての車。友人に誘われ山に行きだす。知人達と山に分け入り、お金も払ってないのにお釣をも ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation