• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Omusobanの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2011年8月14日

中村屋、ツイーターピラー埋め込み2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
続きです。

ここからは手作業。リュ-ターで削っていきます。
ポイントはツイーターの大きさに削るのではなく、穴開けポイントから
斜めに削ること。

穴開けした後、ツイーターの外形をペンでなぞってます。
最後の方で本ちゃんのケガキポイント載せますが、これまだどうやるか探ってる段階です。
このケガキポイントまで、斜めに削ってます。
2
外形部分まで削ったので、再度ペンでケガキ直しです。
3
斜め削り、ポイントは緑の部分が見えたらそれ以上削らない事。

これがかなり重要です。
4
ここで、外形に沿って四角にけがいてます。

円周部分を削りきってしまうので、四角を書く事によって
外形部分の目安にしてると思います。
5
最後辺りの削り、四角の部分を目安に微調整しながら削ってるのが
わかるでしょうか?
四角部分まで削ってますが、緑の部分がちょうどツイーターの外形に
なってますよね?
6
削りが終わった後、ツイーターの同外形のボックスを使って、
仕上がり具合を確認、ボックスにはコーナンテープ巻いてます。

重要なのは、ガバガバになってない事、きつい位がツイーターを押さえつけて
固定の助けになります。
7
これが埋め込んだ直後です。

この後、ピラーを仮付けして、角度調整します。
角度は、中村さんの長年の経験から導き出した角度なのどんな角度かは
僕からはちょっと答えずらいです^^;
8
角度が決まれば、裏側に瞬間接着剤とホットボンドで完全固定に入ります。

乾燥後に、ピラーをはめこみました。

つづくーw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーディオ、スピーカー交換⑤/最終

難易度:

キーレスの割れ対応

難易度:

デフオイル交換(1回目)

難易度:

ブレーキランプ点きっぱの応急処置

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

ユーザー車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブレーキキャリパーOH http://cvw.jp/b/439610/48005499/
何シテル?   10/03 08:34
ノーマル風味なFDに乗ってますw チューニングに嫌気さしましたが、自分の心の中に眠らせていた悪魔を復活させ、シングルタービン化へ足を踏み出しました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メタポン、バキュームホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/07 15:59:14
ありがとうございました(*-∀-)ゞ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 08:44:12
りんくう7day、内容更新。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 12:43:07

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
ノーマル風味です(汗) つか、ノーマルが1番かっこいいでしょ(笑) エアポンプ使用 フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation