• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりものクラブの愛車 [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2020年4月17日

リアスタビリンクブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
整備という程の内容ではありませんが、車齢を重ねてゴム類の劣化が進んできました。
フェンダーインナー内に油が飛んだようなシミを発見したので、仔細にチェックしたところ、スタビリンクカバーが切れてグリスが出ていました。
トヨタ部品共販ではスタビリンクブーツだけの供給はなく、スタビリンク丸ごと交換しかありません。
ゴムが切れて中のグリスが出てきてしまっている方も多いのではないでしょうか?!
2
馬をかませて、サスペンションロアアームに車載のジャッキを噛ませて、少しずつサスペンションを上げて行き、スタビライザーにテンションが掛からなくなりスタビリンクが外れるように高さ調整をしながら14mmのレンチでナット上下を外します。
3
ただ単にリンクが外れた図です。
4
リアスタビリンクを外してみると!
ブーツが切れて中のグリスが漏れ出していました。フェンダーインナーの油汚れは上側のスタビリンクブーツが切れて、中のグリスを撒き散らしていたと判明。
ブーツはリングで留まっているだけなので、細めのマイナスドライバーでこじるとリングが外れます。
5
中は幸いにもガタもサビもなくキレイな状態でしたので、パーツクリーナーで清掃して、新しいグリスを入れます。
6
リングをプライヤー掴みながらリングをスタビリンク本体の溝に沿って回していくと、リングが入っていき、ブーツが本体に固定されます。
グリスが漏れてきて、ツルツル滑ってリングは留め難いです。
後はパーツクリーナーで余分なグリスを拭き取り、外したのとは逆の手順で車体に組み付けて終了です。
左右4個のブーツの交換に二時間程度掛かってしまいました。
7
今回使ったのは大野ゴム工業製 スタビリンクカバー DC2668 @¥269
モノタローで調達です。送料を無料にするために、エンジンオイルと合わせて自動車パーツ割引日に購入しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ピロアッパー ピロボール交換(未実施&失敗)

難易度: ★★

定期メンテナンス

難易度:

足廻り異音改善作業

難易度: ★★

フロントアブソーバ交換♪

難易度: ★★

ピロアッパー ピロボール交換(リベンジ)

難易度: ★★

前後スタビライザーリンク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Clay_A
西から雨雲が!お天気が何とか保つといいですね!」
何シテル?   11/20 13:22
色々な乗り物の運転にTRYしてみたい! 小さくともコツコツと車をいじるのが楽しいですね。 このところイジリのUPをサボっているので、時間を見つけてUPしまー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

汎用フェンダー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 06:40:45
油脂類交換記録 MT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 18:45:45
カプチーノ サスペンション交換 取付 リア編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 06:35:31

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
初めての三菱車。18年間頑張ってくれたC25セレナから乗り換えました。 初年度2018年 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
当初は先入観で若いガキの乗る車のイメージでした。 超高速の世界は卒業し、常用域での、走る ...
日産 セレナ 日産 セレナ
車いじりは楽しい反面、乗り心地はノーマルが一番良かったりして・・。 そう思う今日この頃。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation