• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんぼ2008の"銀亀 / ラク" [トヨタ ラクティス]

整備手帳

作業日:2010年2月26日

ECU・・・簡易シールド実験

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ECUにはバッテリーから4ゲージ線
(ECU本体から8ゲージ)でアーシングしてますが。
トルクUP体感してるが、その感動も薄れて久しい
効果に慣れたこの体 (^^;
ラインノイズはマグシートで防げてると思うので!
ECU本体がエンジンルームのバッテリ後ろにあるので
エンジンノイズなど空中を伝わるノイズに少しは!
効果を考えてシールド実験。
2
先ずは薄いタイプのアルミテープをECUを覆える程度に
20×20cmの紙に表裏貼り、まさかのショートを警戒し
ビニール袋に入れてECUを覆ってと・・・
3
さて!覆えましたね!
エンジンノイズが、この程度で何とかなる?!
とは思わないが少しは・・・と
実験と試みの妄想は続くのでる。

マグシートはラインを伝わるノイズ吸収で
アーシングには使って効果あり、エンジン清音化など
効果ありなので!!更に上を求め・・・
空中を伝わるノイズがコレで少しでも・・・と
4
試しで、走ってみましたが!
気のせい?か?アクセルの踏み増しの時の
トルクの出方がスムースになった?感じと
エンジン回転がよりスムースに上がる感じ
まだ!様子を見なければなりませんが・・・
5
DI磁気シールードカバー
小さいネオジウムS極がコイルに向くように
N極を鉄への磁力を利用する形で5~6個並べてます。
点火が気持ち力強さが出た?感じ。

ここのネオジ強化すれば?!更にか?と
先日15×25×3㎜の初期の磁気バンドのネオジ1枚づつ
格コイルに付けて走ると~さてさて・・・
走り出しは力出た?感じだったが、少したつと~~
何か荒い感じ信号待ちの停車時、振動が増えた感じ。
吹けも伸びる感じも、何かいまいち(--;)

やはり~写真のバランスが良い感じですなー!
ココは点火に直接影響する場所だし無理は禁物
磁気の強さバランスが大事です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

今朝(^^)またFCR-062入れました♪

難易度: ★★

さて!数日補充電なし週末の帰宅したてCCA

難易度: ★★

【やり方変えたよ🐼】久々のヘッドライト磨きとコーティング

難易度: ★★

エンジンオイル交換(151615km)

難易度:

開けたついでに

難易度:

FCR-062 移し替え(^^)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みみーみんなー帰ったよ🍺😉👍️\(^o^)/☺️」
何シテル?   06/09 11:18
クルマも、新鮮味も薄れ慣れると、以前の車よか不満色々!! 記録にとはじめて、いまに至る。 Peace begins with me. ●磁気バン の効果...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今朝(^^)またFCR-062入れました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 07:56:12
【やり方変えたよ🐼】久々のヘッドライト磨きとコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 15:44:20
昨日届いた電動ドライバーに!ストラップを付けよう😉v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 09:45:43

愛車一覧

トヨタ ラクティス 銀亀 / ラク (トヨタ ラクティス)
  ラクティスに乗り換えで、前車と比較、エンジンも静かで   新車ウキウキの初めは良かっ ...
トヨタ ハイエースバン 愛称:モスラ(^o^)v (トヨタ ハイエースバン)
シゴトのクルマ^^
その他 秘密 その他 秘密
実際の過去車をいきなり消されたので・・・コレに(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation