• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんぼ2008の"銀亀 / ラク" [トヨタ ラクティス]

整備手帳

作業日:2010年3月7日

サイドウインドー 静音への妄想 ①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
ドアのデッドニング、、、したし
ドア閉める時の音も冷蔵庫のよな感じで~
かなり良くなったが・・・

ゴムパッキン車体側にもエプトシラーテープで
密閉度を上げたりした。

まだ何か・・・素通しの音が来る気が・・・
と気になりだして考えて見てみると!
2
公で語られない以外な盲点!?

内装外して見て見ると
窓ガラス閉め切れば風雨は防いでるだろうが・・・
下側は、かなり上まで上がり上がり~
内側から見ればガラスの下端が見える!!
と!言う事は~~~~~~ネ!
ドア外装板とのゴム一枚を通り↓に抜けた音が
真直ぐ内装側に来るだろうし~
ドアの骨格も、ガラスとの距離はかなりある
指2本くらいの大きなスキマ~ガラガラですな。

そこで!先ずはと実験 
ガラス下に、家にあったスキマテープを貼ってみて
ドアからガラス側にも貼ってみたが~~!!
思う以上にスキマが大きいので!
ドア内側とガラス内側と触れるまでには至らず!
3
そうして走ってみたら、やはり少し静かに・・・
でも、あの場所どうするか?
もう少し、日をかけて何か良い方法ないか
考えてみると良いかも?ですね。

指2本の奥行きで窓の巾だから!?
デカイですよこの空間~~~
デッドニングでサービスホール蓋するのは
当然ですが!ココを放置では・・・
(耳にも近いし!!)根元が大事ですね。

ドア内装の、あの部分の裏側に、、、
吸音を貼るのも一手だし
窓ガラス内側へのスキマを先ず何か・・・
4
あそこは大きな盲点だと思う。
他はもうやったので~~!

まあ~ユックリ妄想を温めてやるべし・・・
今日はココまで(^^;撤収

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

😅男の子ならw中が見たいw CCA測定機の中身w拝見😁

難易度: ★★

バックランプLED化(153237km)

難易度:

新タイヤRV505に即コーナン・シリコンコート後放置で今^^v

難易度:

IOS18登場!さらに『アップル製品に危険なAIが搭載予定』

難易度:

明けてビックリ!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「わかるかい?明日夏至  2024年6月21日金曜日 5:50」
何シテル?   06/20 20:59
クルマも、新鮮味も薄れ慣れると、以前の車よか不満色々!! 記録にとはじめて、いまに至る。 Peace begins with me. ●磁気バン の効果...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新タイヤRV505に即コーナン・シリコンコート後放置で今^^v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 06:16:04
😅男の子ならw中が見たいw CCA測定機の中身w拝見😁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 08:29:12
あなたの知らない世界😅帰宅後1時間のCCA値は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 18:14:12

愛車一覧

トヨタ ラクティス 銀亀 / ラク (トヨタ ラクティス)
  ラクティスに乗り換えで、前車と比較、エンジンも静かで   新車ウキウキの初めは良かっ ...
トヨタ ハイエースバン 愛称:モスラ(^o^)v (トヨタ ハイエースバン)
シゴトのクルマ^^
その他 秘密 その他 秘密
実際の過去車をいきなり消されたので・・・コレに(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation