• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんぼ2008の"銀亀 / ラク" [トヨタ ラクティス]

整備手帳

作業日:2011年2月26日

ツイスト線!追加実験

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
業務用5.5sq電源用配線 を2本ツイスト化で好結果
それで・・・4本化(22sq)圧着端子には圧着後・・・
今回、Cu/Ag多く含有の通電性重視の無鉛ハンダ
綺麗に流し込み、更にグングントルクでした ^^

で!昨夜フト OFCの8ゲージパワーケーブル
その方が?!更にかも?との心の疑問が湧き

いままでの実験線、それをバラシ22s圧着端子に
ギリギリなんとか3本納め!
圧着し!Ag/cu無鉛 ハンダ流し込みこうなりました。 
2
さて、ジャッキUPだヨイショ~ふう!
こうして下に潜ります(((((( ^^)

さて、交換して! 期待を、ふくらませ
エンジンSTART、、、OKはOKですが・・・
繊細な感じ悪くはないが走りの質感はUPですが

あの業務用5.5sq電源用配線 4本ツイスト線の
逞しいトルク感、刺激感後退・・・

これは、ある意味オーディオの音にも通じる感じです。
細いOFCは繊細で高温が綺麗が中低音が後退・・・
高音域伸びる分だけ中低音が少なく感じるんです。

トルクの出方の味付けテイストの違いですね?
面白い結果!です、、、
やってみて解るんですよね~線は奥が深い。
3
そこで!私はヤハリあのトルク感モリモリ
業務用電源用配線 4本ツイスト線に戻し!
もう~これでココはコレで迷いません!^^;

それで元に戻すわけですが・・・ ものはついで!
”あしたのために”一発追加工夫^^
外側にシールド効果を期待しつつアルミテープ巻き
こんな感じです!
4
さあ、、、苦労して交換したのを

元に戻しせねば (^^; 

最初からコレ!で良かったんです!

でも!電源用配線 4本ツイスト線!!

OFC 8ゲージ3本を押しのけ!勝利

まさか!の結果でした@@;
5
さて!こうしてチャント止めて

再びエンジンSTART(((((( ^^)

ヤハリ!ええがな~~逞しいトルク
出方が低いところからのUPです。
この方が実際的ですしグイ!感もOK~!

以外や以外!!
電源用配線4本ツイスト線 OKの結果でした。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( http://minkara.carview.co.jp/userid/440198/car/355807/3556344/parts.aspx の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

オイル・エレメント交換〈備忘録〉

難易度:

排気系アーシングはトルクに効くね

難易度: ★★

ラジエターキャップ・交換✨

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

2025,08,12 オイル交換☆

難易度:

フト何か気になり覗いたら@@;マフラーアースが!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「しし深夜風呂🐸丿🌟」
何シテル?   08/19 00:59
クルマも、新鮮味も薄れ慣れると、以前の車よか不満色々!! 記録にとはじめて、いまに至る。 Peace begins with me. ●磁気バン の効果...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Logicool Signature M750MGR を更にヌフ化(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 15:19:56
極たまにアイドリング・ムラ感じてたので、早めの(*^^*)パブロンw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 23:10:53
やっぱ!モノホン🎊本物潤滑や(^^)」ええで✨️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 22:03:12

愛車一覧

トヨタ ラクティス 銀亀 / ラク (トヨタ ラクティス)
  ラクティスに乗り換えで、前車と比較、エンジンも静かで   新車ウキウキの初めは良かっ ...
トヨタ ハイエースバン 愛称:モスラ(^o^)v (トヨタ ハイエースバン)
シゴトのクルマ^^
その他 秘密 その他 秘密
実際の過去車をいきなり消されたので・・・コレに(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation