• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんぼ2008の"銀亀 / ラク" [トヨタ ラクティス]

整備手帳

作業日:2015年10月25日

バッテリー寒くなって逝く季節です!注意喚起^^

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内

1
免許とってから乗ってる人は多いが
パーツ交換や美観や走りへ関心ばかり?
長く乗ってると・・気がつけば
バッテリー急死(><) 経験あるはず。

私は出先で1回ありました、でも!!
自動後退の駐車場^^;)v即・購入交換

冷静になれば・・・その前にDの点検で
そろそろバッテリーをと言われてた!
だから即交換したのですが・・・

それから時を経て私も進化?して
時たまの週末補充電から・・
色々ネットで調べ勉強( 。。)_/

サルフェーション・熱&夏バッテリー液消耗
色々とそれなり対策^^;
そうして・・・今の方式に。
2
今の車でなくとも・・・
バッテリー繋いだままでは車体が回路
クラッシックな車でも放電多く
だから放電遮断機ってのもありますね。

でも!減ってゆくものは充電するしか!
回復の手立てはないのです。

まずはサルフェーション問題
私はソレ用のブツを付けてます・・・
今のバッテリーと共に買い
そのまま装着し付けてましたが。。。
出入りの配線に疑問(細い)交換
5.5sqに!そうしたら!走りが良くなり◎
効いてる証拠ですね~♪

それと2013 寝惚けた感性のあの
配電盤こうばの近所のお父さん
立て続け2度、バッテリー上がり救援
私のバッテリー消耗(。。;)補充電するも
なんか?充電受入わるい古い充電器はダメ

そこで!最新、補充電&維持充電etc.
機能多彩ながら手頃な値段の充電器
うん(≧∇≦)bOK!早くそうすればヨカッタ
今は、ほぼ常時維持充電で繋ぎっぱ^^v
充電器が判断して満充電を維持してくれる。

普通の古い形式の充電器はともかく
電解液を湧かせてグツグツで回復?
目先だけの応急用・・・・
だからと行ってオルタで充電理想と早合点
走りに出る人多いが?それは勘違い。

オルタでも色々制御ありで足すかたち
回復力はないの!だからDは収益狙い
それと次の困りを予見して新品に交換
そうなるんですよな~~

できれば!バッテリーいつ逝っても
そんな恐れから少しでも開放がいい
まあ~ガレージ環境許せばですが^^;
3
ところで、今使ってるCAOSS
みんカラのパーツ登録日 2010 2/3
・・・だから!その数日前ですね

^^)だから!5年と8ヶ月OK

先日のDラーでの点検で電解液もOK
技術サービスマンさんの説明^^v
まだOK牧場6年へGO!偉い☆☆☆
(フロントマンは収益重視派w)

まだまだこれで!行くんや~~~(w)v
4
私の使ってる充電器
たしか¥4000チョイ安いよ!

古い形式の充電器や持ってない人
トラブルと高くつくし、フル充電心がけると
車の調子も違うよ、走りもね

変な走りのため?用品や部品
その前に根本をね~~と。

長く書いて!筆を置くのであった^^;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

さて!数日補充電なし週末の帰宅したてCCA

難易度: ★★

CCA測定・昨日から今朝まで補充電しエアコン入れて帰宅直後😎

難易度: ★★

今日もCCA^^;と試し実験測定w

難易度: ★★

電装の要🐼バッテリー😊その健康度CCA(今日の帰宅直後w)

難易度: ★★

忘れた?頃にCCA測定・土日補充電なしで(月)帰宅直後

難易度: ★★

||^^)昨日昼下がり帰宅&今朝の測定CCA w

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年10月25日 12:30
こんにちは~( ̄▽ ̄)

タイムリーな書き込み、ありがとうございます(⌒ー⌒)

私の場合、屋外駐車場でバッテリー外してしまうとセキュリティの問題とか、バックアップ取らないとキリ番や燃費のための数値が消えてしまうので難しいかも。

新しいタイプの充電器も、つなぎっ放しは、やはり屋外で屋根も無いため盗難と雨天対策が取れません。

なかなか難しいですが、お金無駄と言われてしまいますが、基本通りにバッテリー交換で対処していきたいと思います( ̄▽ ̄;)

ああ、屋内型の車庫が欲しい!
せめて屋根付きの駐車場がぁ~( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2015年10月25日 13:38
^^)/

バックアップ・・・いい意味悪い意味
しばらくはECUデータ記録残ります。
重要データー!過去それで気圧変化などで
私の車エンジン異常サイン(調査してもらったら超希薄燃焼)ECUの燃調と磁気チューンの戦いバッテリー外しでもそう言うデーターは消えない
その後、巧くECUの純正設定のまま、減らした磁石復活+アルファー^^ 2年OK♪

ある期間無いの記憶幅でECUは作動してるみたいですね~免許の減点と同じか@@;

*もし・・今の私がその環境なら!
1..記憶飛ばさない用バックアップ9V電池
 ですがソレを電気二重層コンデンサー
 9Vに置き換え常設すれば^^たぶんOK 

2.ここからが少し本気^^カオスの19B 60
 純正は24Bの箱で46の容量それに安い!
 だから!軽く作られてるカオスを24Bから
 19Bにしたら軽くなる(容量は心配なし)
 このサイズお買い得だから2つ買い
 一つは自宅で心置きなく^^満充電
 そうして!メイン入れ替えるか?
 トランクに積んで配線しW仕様もとか
 妄想しますね。。。

・・・こんど機会あれば私は 
ダウンサイジングも考えてます
19B 60へバッテリー軽量化して!
そうして遠出の時、今のをトランクに
持ってれば色々使いみちあるかな?とか
FFだし重量バランスも改善なはずw;

もと部長さん環境なら!
安売りのでなく、少し本気目の
太陽光充電を考えてもOKかも
最近はベランダ発電用とかのもある
そうしてフロントウインドーにで駐車
色々と案はあるけどDとの相談どぞ^^;

(><)まあ~好きにって(w)ナハ

プロフィール

「@菊父ちゃん さん おかえりなさい。。。🐕️ ☕(^o^)v」
何シテル?   06/09 08:01
クルマも、新鮮味も薄れ慣れると、以前の車よか不満色々!! 記録にとはじめて、いまに至る。 Peace begins with me. ●磁気バン の効果...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今朝(^^)またFCR-062入れました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 07:56:12
【やり方変えたよ🐼】久々のヘッドライト磨きとコーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 15:44:20
昨日届いた電動ドライバーに!ストラップを付けよう😉v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 09:45:43

愛車一覧

トヨタ ラクティス 銀亀 / ラク (トヨタ ラクティス)
  ラクティスに乗り換えで、前車と比較、エンジンも静かで   新車ウキウキの初めは良かっ ...
トヨタ ハイエースバン 愛称:モスラ(^o^)v (トヨタ ハイエースバン)
シゴトのクルマ^^
その他 秘密 その他 秘密
実際の過去車をいきなり消されたので・・・コレに(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation