• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
TamaCatの愛車 [BMW K1100RS]
補助灯取付け その1(必要性及びブラケット考察)
1
そもそもオートバイに補助灯なんて必要なんだろうか?<br />
<br />
私のオートバイは、ヘッドライトが暗いのです。90年代の生まれだというのにヘッドライト回路にリレーが無く、まるで60年代の自動車のように、ライトに必要な電流を通すのに不十分な細い配線の中を、がんばって電気が流れています。<br />
そして、天下の…じゃない世界のBOSCHのランプだというのにレンズカットが甘く、「ぼわぁっ」という感じで点灯し、ヘッドランプ横に馬車馬の目隠しよろしく衝立が立っているので、横方向への配光も不十分なのです。<br />
<br />
結論:オートバイに補助灯は不要かも知れないが、こと私のオートバイに関しては、必要である。<br />
<br />
ということで、最初に用意したのはたまたま閉店セールだか在庫一掃セールだかで近所のホームセンターで投げ売っていたPIAAの004i。まあ、あとで値段を調べたら<br />
「そんなでもなかったかぁ…微妙」<br />
という値段で購入。<br />
取り敢えず、取り付け場所を探したのですがなかなか良い場所が見つけられず、「試しに」的に写真の場所に貼り付けてみました。<br />
<br />
テスト点灯させて気付いたのは、これ、スポット配光なので、横方向の明るさは今までとあんまり変わらないという事。そして、黄色ではありますがフォグランプ的な使い方には向かないという事でした。<br />
そもそもオートバイに補助灯なんて必要なんだろうか?

私のオートバイは、ヘッドライトが暗いのです。90年代の生まれだというのにヘッドライト回路にリレーが無く、まるで60年代の自動車のように、ライトに必要な電流を通すのに不十分な細い配線の中を、がんばって電気が流れています。
そして、天下の…じゃない世界のBOSCHのランプだというのにレンズカットが甘く、「ぼわぁっ」という感じで点灯し、ヘッドランプ横に馬車馬の目隠しよろしく衝立が立っているので、横方向への配光も不十分なのです。

結論:オートバイに補助灯は不要かも知れないが、こと私のオートバイに関しては、必要である。

ということで、最初に用意したのはたまたま閉店セールだか在庫一掃セールだかで近所のホームセンターで投げ売っていたPIAAの004i。まあ、あとで値段を調べたら
「そんなでもなかったかぁ…微妙」
という値段で購入。
取り敢えず、取り付け場所を探したのですがなかなか良い場所が見つけられず、「試しに」的に写真の場所に貼り付けてみました。

テスト点灯させて気付いたのは、これ、スポット配光なので、横方向の明るさは今までとあんまり変わらないという事。そして、黄色ではありますがフォグランプ的な使い方には向かないという事でした。
カテゴリ : 外装 > ランプ、レンズ > 取付・交換
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度
作業時間1時間以内
作業日 : 2011年09月30日

プロフィール

「イマサラの感もありますが…(今回は写真なし。お赦されてね。) http://cvw.jp/b/440567/27526055/
何シテル?   08/23 22:15
こんにちは。北海道札幌で年寄りのエゲレス車と、中年のドイツオートバイを乗り回している中年道楽おやぢです。 車はオープン、オートバイは1100CCと、どちら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

株式会社アメヤモーターサイクル 
カテゴリ:オートバイ関係
2011/11/06 20:24:11
 
ぼんび~なCub主 
カテゴリ:オートバイ関係
2011/11/06 20:19:25
 
ホンダオートテラス西宮の沢 
カテゴリ:車関係
2008/10/07 01:03:51
 

愛車一覧

BMW K1100RS BMW K1100RS
新車で購入した2台目のBMWオートバイ(「モトラート」と書くべきですかね)。 Kシリーズ ...
MG ミジェット MG ミジェット
1965年式のイギリス車。現代の車と違い、プラスアース、ダイナモ(オルタネーターではない ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
カミサンの車。手を入れたいのだが、いじらせてもらえない…。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation