• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっくん.001の愛車 [日産 スカイラインクーペ]

整備手帳

作業日:2014年7月17日

ドラシャブーツ破れの応急処置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
大阪へ向かう道中。

龍野西SA(だったかな?)で休憩してるとき、トランクから荷物を出していると
2
リアバンパー油よごれ
/(^o^)\ナンテコッタイ

こりゃードラシャブーツ破けたに違いねぇ


とりあえずゆっくり移動。
3
ナナガンにて。
やっぱり破けてたー。グリスまみれ(゚⊿゚)
根元から裂けてる感じでした。

みんながキャメラ持って楽しんでるときに、
ゴソゴソと応急処置(´・ω・`)笑

ビニールぐるぐる巻の刑
タイラップで縛り上げました。

(ジャッキup中のハードラックには気をつけましょう)



整備手帳を見返すと、前回交換したのは
2013/10/02
距離およそ68,000kmぐらいのときかな。
(シリコン製のブーツで㌃)

今回破れたのは、およそ73,800kmぐらい。

9ヶ月、6000km弱で破れることが判明しました(゚Д゚)

こんなに短命なん?汗
笑えねー(|||°д°)タヒ


とりあえずあんまり動かしたくないので、家で放置プレイしてます。
早く直さねば‥‥('・c_・` )

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアハブベアリングその他もろもろ交換(⁠記録用)

難易度:

リアハブベアリングその他もろもろ交換(⁠記録用)

難易度:

デフオイル交換

難易度:

デフオイル交換

難易度:

ヘッドライト研磨

難易度:

ステアリングラックブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年7月17日 12:59
あらら、かなり短命だったですね(((((゜゜;
消耗品とはいえ対策とかあるんでしょうか(汗)

コメントへの返答
2014年7月18日 0:40
普段乗りだと全然大丈夫なのでしょうが、高速走行が続くと厳しいのかもしれません(´・ω・`)
前回破れたときも、九州往復のときでしたから(^^;;

対策は難しいですよね、ドラシャ角度をどうにかするしかー(^^;;
デフ上げれば宜しいでしょうか(爆

車高は上げれないのでキッパリww

プロフィール

温故知新 CPV35 スカイラインクーペ から、CKV36スカイラインクーペに乗り換えました。 今度は走りの6速マニュアルですハァハァ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水漏れスカイライン修理完了!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 21:32:37
新春Canonboys撮影会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/21 01:00:39
フォトギャラリーの画像を大きく表示|ω・`)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/15 11:50:41

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
今度は走りの6速MTハァハァ 結局シャコタンだけど走る楽しさを忘れないカスタムをしていき ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
ディーラー中古車 走行37000km ワンオーナー、フルノーマルで納車。 初年度登録 平 ...
ヤマハ マジェスティ250 マジェ君 (ヤマハ マジェスティ250)
エアロ、エアサス、フレームチョップ、着地、DVD&ワンセグTV&デジタルオーディオ等など ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation