• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tn83200の愛車 [BMW 1シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2009年9月13日

135iに6シリーズ用ドリンクホルダー設置(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
 以前から設置を計画していた6シリーズ用ドリンクホルダーを135iに設置しました。
 部品はご覧の純正部品。
2
先ずはセンターコンソールの取り外し。

 シフト、iDriveコントローラ、電源カプラー等のパネルを外し、配線コネクタを外します。
 ここではウッドパネルにキズをつけないように。
3
外した状態です。

 センターコンソールを外すのに、何が大変か。
 それは、サイドブレーキを抜くときです。
 サイドブレーキを一杯引いて作業しないと外せません。
 それと、無理やり作業して、本革シートにキズをつけないように。
4
外したセンターコンソールは自宅へ持ち込み加工準備。

 これからは、ドリル、カッター、ヤスリでの地道な作業です。
5
最初の作業はドリンクホルダー台座を設置する穴あけ加工。

 最初は最少サイズで穴をあけましたが、台座をあてがいながら、台座側も加工しながらの作業で、結局一番下のように大きな穴となりました。
 最初のドリル穴以外はすべてカッターナイフでの作業です。
6
こちらはセンターコンソール内側りBEFORE AFTERです。

 写真上の未加工の部分に、下のように台座を設置。
 リビングに養生用のバスタオルを敷き、テレビを見ながら深夜までの作業でした。
7
表から見るとこのようになります。

 これも、取り付けるドリンクホルダーが水平になるようチェックしながらの作業。
8
台座の設置位置が確定したら、カバーの設置です。

 もともと6シリーズ用ですのでジャストフィットする訳りません。
 実際、カバーは6シリーズのセンターコンソールに合うようポテトチップスのように捻じれています。
 従って、カバーの裏側に5mm幅に切ったスポンジを外周に貼り、隙間の出来るのを防ぎました。
 台座とカバーはラッチで結合するようになっているので、カバーをゆっくりと強く台座に押し込み、センターコンソールパネルをサンドイッチして作業完了です。

 これで、基本的に加工はお終いです。
 完成した写真は、次の「135iに6シリーズ用ドリンクホルダー設置(その2)」で報告します。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デフオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

バルブデポジット除去、オイル交換ほか

難易度:

BMW135iクーペ スタビライザーストレッチ

難易度: ★★

E82クーペ ヘッドライトレンズ研磨他

難易度: ★★★

自作?調整式スタビリンク交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月22日 16:56
はじめまして。まるで最初から付いていたようなクオリティですね!このドリンクホルダー、いくら位しましたか?部品番号は分かりますでしょうか?

プロフィール

E46 325i → E82 135i → F22 M235i →F87 M2 COMPETITION と4台のBMWに乗り継いでいます。 BMWの軽快なフッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NEW シングルの迷走記 
カテゴリ:ゴルフ
2011/07/16 19:37:29
 
シングルの迷走記 
カテゴリ:ゴルフ
2008/12/02 00:32:45
 

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
許して下さい。今度こそ人生最後のクルマとして、BMW好きなら誰でも憧れるM。 妥協せずカ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
 135iを乗り潰すくらいのつもりで購入したのですが、5年経つと色々と調子が悪くなったの ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
 E46の6年半オートマでしたが、久しぶりのマニュアル車に興奮しています。  この車の加 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2002年登録、今年一杯の付き合いの予定です。 初めてのBMWです。325iにMTの設定 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation