• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

No.8の愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2024年5月17日

アマチュア無線機&アンテナ基台取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前に比べたら、人口は激減しましたが、遠距離ドライブ等で結構重宝するんで、以前装着していた、古いアンテナとリグ(無線機)を装着しました。
まずは、アンテナ基台ですが、マグネット式の為、ペタンで終了。
2
アンテナのリードを室内へ引き込みますが、風でなびかないように、結束バンドでキャリアステーに固定します。
3
前後のドアの隙間から下方へ引き込みます。
4
スカッフプレートをはずした、すきまから社内へ引き込みます。
5
なんとか、引き込みできました。
6
リグ(無線機)はハスラーにはグローBOXの上に小物入れがあり、ふたがフラットなんです。自宅にあった角材が丁度はまったんです。(長さと角はカットしてサンダーで削りましたが)
7
乗せた角材(板)にリグの取り付け金具をビスで固定します。
8
リグ(無線機)本体を角度をつけて固定します。
9
運転者向けに装着完了です。
電源をシガーソケットから取りたかったので、ハスラーには後席後ろにもソケットがあるのですが、配線延長がめんどくさかったので、二口ソケットを購入して電源を取ります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

サブバッテリー 配線取替

難易度: ★★

タイムアライメント 記録用

難易度:

燃費

難易度:

イケメン(☆。☆)ハス男君のバッテリーを充電した👅

難易度:

なんちゃって、マグネットフィルター🤣

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハスラー アマチュア無線機&アンテナ基台取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/447257/car/3335661/7797797/note.aspx
何シテル?   05/17 15:53
ミニバンは・・・ライトエースバンから始まり、ライトエースワゴン⇒ライトエースノア⇒VOXY(60)を約7年乗り、VOXY(70)⇒VOXY70<Gz>そしてVO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
奥さんがメインに使用する車(ハスラー)を購入しました、2022年5月のモデルチェンジと同 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ファミリーカーですが、ボチボチいじっていきます
トヨタ ヴォクシー Grampusサポート (トヨタ ヴォクシー)
ZRR70WからZRR70Wへの代替えです、カラーがブラックからパールです
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
VOXYは乗って良し!いじって良し!の楽しい車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation