• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kei_westの愛車 [スバル XV]

整備手帳

作業日:2021年7月2日

備忘録:CVTフルード交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
126,189km

ディーラーにてCVTフルードを交換して貰いました。

CVTフルード SUBARUリニアトロニック2
12.3L

皆さまご存じの通り、XVはCVTフルードの無交換を推奨(シビアコンディションは除くらしい)しており、実際に12万6千キロの本日まで絶好調、、、かどうかは慣れもあり判断できませんがまあ普通に機能しています。

昔、10万キロのタイミングでやるべき整備リストをディーラーさんにお願いしたときもあがってこなかったし。というか聞いたら「必要ないですよー」って断られたし。というわけでまあいっか、と思っておりましたが、

みんカラ界隈、そして○○太郎さんとかいう圧送式のCVTフルード交換を売りにしたお店の動画とかでよく言われる「劣化しないオイルは存在しない」という言葉、これもごもっともで気になります。

調べると(私がネットで見聞きしたのが真実かどうかは不明ですので、鵜呑みにされませんよう)ATに比べるとCVTの方が仕組みとしてオイルの劣化に左右されにくいため、ATFよりも交換スパンが長くて良い。
日本人は10万キロで乗り換えるので、+αで15万キロぐらいCVTがもてば良い。変な整備士に変なオイル入れられてトラブル起こされるぐらいなら、無交換の方がまし。

だそうです。信じるか信じないかはあなた次第ですが、私は信じることにしまして交換をお願いしました。

○○太郎さんのお店はしっかり徹底的にやって貰えそうですが、なかなかの整備費用が必要な様子。今現在不調がないものにそれを払うのはやはり心理的ハードルが高く、、、。
というわけで安心、明朗会計のスバルディーラーさんへ。また断られたら嫌だなあと思いましたがあっさり引き受けて貰えました。
お値段も工賃込みで諭吉さんが3人なんで○○太郎さんのお店に比べれば( ̄▽ ̄;)

次回交換ステッカーは10万キロ後になっていますね。じゃあなぜ、10万キロ時には断られたのでしょう?

交換した結果は、、、今のところ体感できるものはほとんど無いです(^^;
だって最初から調子悪くなかったもんで。

まあ予防接種みたいなものだと思っています。
ワクチン打ってもかかるときはかかるし、かからないときはかからない。かかったときに軽症で済むかなって。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトレバー交換

難易度:

コンソールボックス②

難易度:

シフトレバー交換

難易度:

コンソールボックス

難易度:

車検 (7年目, 3回目)

難易度:

ダンパー交換 見積もり

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月3日 13:19
お疲れ様でした。
交換して正解だと思いますよ。オイルは消耗品ですし、普通に補給品として流通している事から交換は推奨されます。
私も現場で色々経験させて貰いましたが、
大切なのは費用対効果だと思います。
正しい知識と経験を持った整備士の作業の下、適合する物で🆗です。
短期に乗り換えなら必要ないと思います。
永く大切に乗るなら必要ですよね。
ただディーラーの整備士と営業マンで考え方も対応も異なります、残念ながら。
コメントへの返答
2021年7月3日 23:41
こんばんは!コメありがとうございます。
そう言っていただけるとやって良かったと改めて思いました。決して安い金額ではないので(^^;
やはり整備士さんと営業さんで意見が別れることあるんですね。
担当さんが途中で変わられたのですが、現担当さんは推奨派ってことなのかも。

プロフィール

「今年度初、点火式w」
何シテル?   11/11 18:54
2022年6月現在、13歳(中2男子)のお父さんです^^ インプレッサスポーツとバモスに乗っています。 岐阜県各務原市にて住宅街ながらログハウス暮ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サイドスポイラーの取付け(スポイラー固定編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/21 17:31:07
オイルとエレメント交換・自作オイル抜き作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 10:21:07
HASEPRO HASEPRO RACING ニーパッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/08 09:15:15

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2022年6月25日納車。あ、今日はおかんの誕生日だ。 GT2のFF、サファイアブルー ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
我が家に到着の時点で56,211km 2008年(H20)11月の車。 これってウチの ...
スバル XV スバル XV
2017.10.31納車 デザートカーキです。 55363km(我が家に着いた時) ...
スバル R2 スバル R2
嫁様の愛車としてH23.4.2に納車されました。選んだのは私(^^;) 後部の狭さも、視 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation