• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月07日

七夕祭りと吹奏楽コンクール

土曜日の話






毎年8月6日は、大東町にて七夕祭りが開催されます。

とっても歴史のある祭りで、町内上げて取り組んでいます。







仕事を夕方で切り上げて、嫁さんと四女を連れて行って来ました♪

目の前で打ち上げられる花火は、数は少なくとも迫力がありました!









いっぱい楽しんで、帰宅は24時くらいでした。

子供を連れて夜ふかしは、普段はありませんが、この日だけは特別です。















日曜日の話





朝7時30分に家を出て、次女が今まで頑張ってきた吹奏楽のコンクールがあり、応援に行って来ました!



会場は、益田市にある「グラントワ」というホールでした。
片道180kmくらい、到着は11時前でした。









中学から始めたフルートでしたが、何度もくじけそうになりながら、それでも頑張って続けて来ました。

高校3年となった最後のコンクール!

これで「金賞」を受賞したいために今まで努力してきました!







前の方に席をとり、僕も緊張しながらの応援です。











演奏が終わり、拍手!心なしか他校よりも長い拍手でした!

感動しました!

ちょっとだけ涙が出たのはここだけの話・・・。














ホッとした表情で記念撮影です。
















そして結果を待たずに僕は会場を後にしました。

14時に出発し、17時に松江着。












仕事を始めようという時に、次女からメールが届きました。























感無量です!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/07 23:14:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

見事に復活、韋駄天辛口ターボ(懐か ...
P.N.「32乗り」さん

昨日は日曜日(スパイ🕵️)
u-pomさん

【シェアスタイル】お買い忘れ☆救済 ...
株式会社シェアスタイルさん

実写版!
レガッテムさん

ー友人と三浦半島へドライブー
comotoropapaさん

愛車と出会って7年!
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2011年8月7日 23:37
金賞すごいですね!
これは嬉しい、おめでとうございます。

うちの弟、こおな。
野球やりつつも、ヤマハのエレクトーン教室に通う俺よりもかなりな優れ者です(爆)
我が家で音楽センスない自分、楽譜が読めないので仲間に入れません(汗)
コメントへの返答
2011年8月9日 9:13
ありがとうございます☆
強豪多数でしたので驚きました!

こおな君やりますね!

ちなみに僕も同じく楽譜は読めません(笑
2011年8月7日 23:38
ええと、その時間は私も益田本社にいて、グラントワの前を通りましたよ!

惜しくもニアミスでしたね~(笑)


さて、娘さんの結果も大満足でしたね~o(^-^)o

おめでとうございます!
コメントへの返答
2011年8月9日 9:15
なんと!
そうでしたか~!

益田に本部…どおりで赤い看板が多いと思いました(笑

はい、とても嬉しいです♪
ありがとうございます☆
2011年8月7日 23:53
金賞おめでとうございます!

高校生活に於いて、最高の結果を残せましたね!!

やはり、何でもいいから、一つの目標に向かって頑張れるってのは良い事ですよね♪

コメントへの返答
2011年8月9日 10:00
ありがとうございます☆

今まで努力していたので感激です!

そうですね!
目指して頑張るって大事なことですね~♪
2011年8月8日 0:17
おめでとうございます!
今日会場で見た高校生の涙に
感ずるものがありました・・

自分も今日コンクールでしたが、
金賞でした!

そして代表になり、全道大会に
出場します
コメントへの返答
2011年8月9日 16:29
ありがとうございます!
そして、う~さんもおめでとうございます!

ウチの娘も3年間の色々があるので感極まっていました。

全道大会も頑張って下さい!
2011年8月8日 0:58
やりましたね!金賞か〜

高校の時、1年だけ所属していたときは府大会で銅賞でした…。
何色だったとかよりも、大会に向けてのいろいろが報われたような気がして清々しかったです

四半世紀前の話ですけどね(w
コメントへの返答
2011年8月9日 16:31
やはり一生の想い出になるようですね。

そうなんですかぁ!
そういう思いがあるってことは頑張ってらしたんですねぇ!

ありがとうございます☆
2011年8月8日 1:46
金賞、素晴らしいですね!
おめでとうございます!

何かに向かって努力して達成する喜び、高校最後の年に達成できたのはきっと今後の自信にも繋がると思います。

大人も子どもに負けないように目標持って頑張らないと、ですね☆
コメントへの返答
2011年8月9日 22:26
ありがとうございます!

そうですね、きっと今後の人生にも良い影響があると信じています。

そう、目標は大事ですね~。
僕も娘に負けないよう頑張らなきゃ!
2011年8月8日 8:05
土曜は大切な行事があったんですねわーい(嬉しい顔)メールの意味が理解できましたよexclamation×2

金賞おめでとうございまするんるん日頃の努力の成果ですねグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2011年8月9日 22:27
そうなんですよ、この事だったんです。
せっかくお誘い頂きましたが失礼しました。

ありがとうございます♪
素で涙が出るほど頑張っていました!
このような結果が貰えて親子共々喜んでいます!
2011年8月8日 8:06
A編での金賞とは素晴らしい!
おめでとうございます♪

僕も高校生時代、わずか30人足らずの部員でA編に挑んでました〜( ´ ▽ ` )ノ
ん〜懐かしい〜
コメントへの返答
2011年8月9日 22:29
ありがとうございます☆

競合ばかりのA編でした。(当然ですね)

経験者ならわかると思います。
本当に良く頑張ってくれました!
2011年8月8日 11:05
お疲れ様でした!!流石プロお父さん!!子供さんの為に頑張る姿をどこぞの誰誰さんにも見習って欲しいですね(笑)

金賞を狙って金賞を獲ることは、将来の糧になりそうですね!!こういう経験は社会人になるまでしかできないのでとても良い経験になったでしょうね!!おめでとうございます!!
コメントへの返答
2011年8月9日 22:31
益田は遠かった~(苦笑
でも行った甲斐がありました!
またまたそんな事いうと、後で手痛いしっぺ返しが来ますよ(爆

ありがとうございます!
そうですよねぇ、今しか出来ない経験だろうし、目標を達成出来たという経験は人生の糧になると信じています。
2011年8月8日 12:31
金賞よかったですね~!
まあ、何賞であっても今後の宝物になるでしょう!

ウチのガキの吹奏楽部も今週コンクールがありますがやっぱり緊張しますね(笑)
※見習いだった去年は県の代表になっただけに。
コメントへの返答
2011年8月9日 22:34
ありがとうございます!
仰る通りです。
結果が何賞であっても、宝物でしょう。
でもそれが金賞だったことで、努力が報われたと思っています。

実力ある学校の看板がある中で、ご本人のプレッシャーも相当かと思います。
今週のコンクール、頑張って下さい!
いや、ザッハさんは頑張らなくてもいいけど(笑
2011年8月8日 16:52
おめでとうございます。
長年がんばってきた結果ですね。

そう言えば今年はまだ花火を見に行ってないな~。
コメントへの返答
2011年8月9日 22:35
ありがとうございます☆
そう、長年頑張ってきました!

花火は今だけの楽しみですからねぇ~
是非ともこの夏ご覧下さい。
2011年8月8日 19:33
凄い凄~い♪♪♪

おめでとうございま~す♪♪♪

感動ですねっ!
( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2011年8月9日 22:37
ありがとうございまーす♪♪♪

しっかり手に汗握って応援しちゃいました!

感動のあまり、プログラムの冊子が汗でボロっちくなっちゃいました(笑
2011年8月8日 20:04
高校の時付き合ってた子が吹奏楽部でしたので、練習の大変さが良く分かります!!
練習がハードで泣いてましたから(笑
朝から晩まで練習頑張られた証しですね♪

☆おめでとうございます☆
コメントへの返答
2011年8月9日 22:39
↓で書いて下さってますが、吹奏楽部って、体育会系のノリなんですよねぇ。
怒鳴られる、泣かされるなんんてのは当たり前の世界のようですね。

この2年半、いや、中学からの5年半、休日らしい休日は無かったと思います。

ありがとうございます☆
2011年8月8日 22:15
金賞、おめでとうございます。

吹奏楽という名の体育会系クラブ、ずっと夢見て頑張ったからこそ続けられたんでしょうね。

偉いですね、全力で褒めてあげてください(^^)
コメントへの返答
2011年8月9日 22:42
どうもありがとうございます!

そう、体育会系なんですよねぇ~
この3年生でのコンクール金賞を目指して頑張って来たので、本当に嬉しいです!

ありがとうございます。
完全に僕を超えてしまいました。
2011年8月8日 23:18
金賞おめでとうございます☆

同じく吹奏楽に燃えていた高校時代を思い出しました。
賞状を見てちょっと懐かしさにググッときました…



お父さんに報告する娘さんの姿、素敵です☆
コメントへの返答
2011年8月9日 22:44
ありがとうございます☆

吹奏楽をやってた方は、皆同じ気持ちなんでしょうね。


報告=メールで、この写真だけでしたが・・・
言葉はいらないですね。
2011年8月9日 0:26
金賞おめでとうございます♪

オイラが高校の時はまだ大編成って言ってたなぁw
人数足らなかったけど、大編成に出て金賞取りましたよ♪
でもダメ金でした(><)
東北大会には出れなかったけど、いい思い出です。
コメントへの返答
2011年8月9日 22:48
ありがとうございます♪

遠い昔の話ですね?(笑
いやいや、冗談さておき金賞!
こぶさんも頑張ってらしたんですね!

進出は二の次でいいと思っています。
その想い出が大切ですよね!
2011年8月9日 2:29
おめでとうございます!!

最高に嬉しい報告ですね (゜▽゜)

娘さん、頑張ってきてよかったですね!!

応援のする方もけっこう緊張しそうです (^-^)

おめでとうございました!!
コメントへの返答
2011年8月9日 22:49
ありがとうございます!

そうなんです、報告もらった時にすごく嬉しかったです!
今までの努力を聞いていましたので聴いている最中も結果を知った時も涙が出ました。

ありがとうございます!
2011年8月9日 8:55
努力がここ一番って時に身を結ぶって、スゴいですね。
ホントにおめでとうございます。
お父ちゃんも、たしかにこれは感無量ですな。
続けてきたことにまず拍手。
金賞には拍手拍手~ですな。
コメントへの返答
2011年8月9日 22:51
本番で成功するには、普段の練習をいかに積み重ねるかですよね。

努力することが大事な事という事が、娘本人も、そして僕も改めて感じることが出来たコンクールでした!

ありがとうございます!
2011年8月13日 0:33
今更ですが、、、おめでとうございます。\(^^)/
コメントへの返答
2011年8月13日 1:37
いえいえ、ありがとうございます☆

これにて部活終了の次女は、本格的に受験生です!
今からまた正念場です!

プロフィール

「久しぶりにログインしてみました」
何シテル?   03/02 23:22
フォルクスワーゲン中国地区オフ会グループ『VW.C.C.』の管理人をしています。 広島県北部にある「TSタカタサーキット」を走っていた事があります。 最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
社用車
その他 ピナレロ RAZHA (その他 ピナレロ)
フルカーボンのエントリーモデルです。 5700系105で組んでいます。 2014年 中 ...
その他 パナソニック パナモリ (その他 パナソニック)
90年代のものと思われるパナソニック製クロモリフレームです。 しまなみ往復150km、淡 ...
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
社用車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation