• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆★キラ★☆の愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2009年11月27日

☆自動格納ユニット取り付け☆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
Y!オクでポチったこちらのブツを取り付けます♪

前々から欲しかった物なのでテンションは高☆

2
こちらのユニットはアンロックでオープン、ACCに入れたらオープンと2パターンあるみたいです♪
キラはACCでオープンさせる事にしました☆

用意するものは…

ユニット(当たり前)
エレクトロタップ×4
ギボシ×3セット
やる気

です♪
3
内張りを剥がして作業開始です♪

最初はロック線から繋げました☆
ロック線のある場所はちょっと分かりにくいかもですがココ!
赤ベースに青の線にユニットの黄の線をかまします☆
4
次は常時電源、アース、ACCにかませます♪

この3本の線はウィンドースイッチのコネクターの中にあります☆

常時電源は青ベースに黒の線にユニットの赤の線を
アースは黒の線にユニットの黒の線を
ACCはオレンジの線にユニットのオレンジの線を

それぞれかまします♪
5
次にミラー調節スイッチのコネクターからミラーオープン線、クローズ線を見つけて切断します♪

オープン線はピンク
クローズ線はピンクベースに黒の線

切断したらそれぞれにギボシをセットします☆
6
ユニット側の青、緑、ピンクの線にもギボシをセットさせて

コネクター側のピンクベースに黒の線と青の線を
車体側のピンクの線と緑の線を
車体側のピンクベースに黒の線とピンクの線を

間違わない様に繋げます♪

コネクター側のピンクの線は使いません!!
7
配線が終わったら余った線を束ねてユニットを収めます♪

収めた場所はスピーカー横にいぃスペースがあったのでそこに貼り付けました☆
8
内張りを元に戻して動作確認をしたら完了です♪

ロックしてクローズ☆
ACCに入れてオープン☆

ヤバイ…
当分はコレで遊べそぉです♪♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパー交換(F&R)備忘録

難易度:

エンジンオイル交換2回目

難易度:

一年点検

難易度:

運転席のパワーウィンドウ異音 ギア交換

難易度: ★★

フロントガラスのみガラコ

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2009年11月27日 14:28
いいなぁ~!

ウチの3回付け直しても作動せず…
(しまいには、手動でドアミラー格納もしなくなりあえなく放置箱へ)
コメントへの返答
2009年11月27日 15:00

えっ!?
作動しなかったんですか??
かなりショックですね…!

ってことは完全に手動なんですか?
いざというとき大変やないですか…

2009年11月27日 20:51
お!
うまくいったみたいですね(^^)
おめでとうございます(^^)v
コメントへの返答
2009年11月28日 8:42

ありがとぉございます♪

上手く行って良かったです☆

ひろりんサンの整備手帳を参考にさせてもらいました♪凄く分かりやすかったので助かりましたよ☆

プロフィール


友達が増えました~♪


何シテル?   03/24 01:03
チャオ~っす♪ 車が大好きなヤンチャ大人です★ その中でも1番好きなのはビックセダンですネ☆ プレマシーもプレマシーで気にいってるんでコツコツとイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
今回初めてのマツダ&新車で御座います♪ 自分でイジイジするのが好きなんでちょっとずつ進 ...
日産 シーマ 日産 シーマ
物凄く大事に大切に乗ってた元愛車♪ 結婚と車検が重なり手放す事に‥‥ 結構お金かか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation