• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やなかのブログ一覧

2008年12月21日 イイね!

感想 (12/20)

横浜市内渋滞の中延々と低速走行では時間ばかり経っても
距離が伸びないし、ギアも若干ながら渋さが無くなりつつあるので
今日はおもいっきり高速走行をしてきました。

今までは4000回転くらいまで留めていましたが
ちょっと上の方まで回して遊んできました。
走行場所は首都高、湾岸、神奈川線など…

法定速度プラスαくらいかなと思っても、相当スピードが出てしまいます。
エラい勢いで走っても、スピードを感じさせません。
Zで高速走行をするとフラットライドな感覚っての意味がわかります。
またディーラーオプションのエアロキットをつけているのですが
高速になるとフロントが浮いた感覚が全くないことから
ダウンフォースを感じられます。
びしっと安定していて安心感があります。何も起こりません。
ただタイヤからのロードノイズ、また風きり音がうるさいです。
同乗者と会話が出来なくなることは無いですが…
エンジン音、排気音はかき消されます。
轍に脚をすくわれることなく、
直進安定性も据わった感触で路面が荒れているところは適度にダルな感じで
素晴らしいです。

VVELの高回転域側を使う感じではあまりもっさりした印象はありませんでした。
気がつかないうちにスピードが出てたではなく
気がつく前に速度リミッターに当ててた感じでで十二分に速いです。
ただ速いのは確かですが、いまいち盛り上がりに欠ける加速感です。
この加速や速度感のなさにすぐに慣れてしまうことが問題かな。
それとエンジン音、排気音に関しては改善させたい。
こればっかりは個人的な好き嫌いなので仕方ありません。

以前の感想でエンジン回転がなかなか落ちにくと
かきましたがシンクロレブと絡めて、勘違いをしていたみたいです。
シフトダウン時に最大の恩恵があると思っていましたが
シフトアップ時にもシンクロレブが作動しているようです。
高速走行して感じたのですが…
例えば5速走行中 クラッチを切って シフトノブを握り、
4速にするのか(シフトダウン…)、6速にするのか(シフトアップ…)
ドライバーの意思までは汲み取れないだろうから、
クラッチを切った回転数を保持しようとしていました。
この機能のせいで回転落ちが遅いと感じていたんだと思います。

それにしてもシンクロレブ機能は素晴らしい機能だと思います。

PS 昨晩、首都高湾岸線西行きでZ33バージョンニスモと遊びました。
ランデブー走行大変楽しかったです。ありがとうございます!!

Posted at 2008/12/21 11:05:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェアレディZ | 日記

プロフィール

「新型フェアレディZ「プロトタイプ」 http://cvw.jp/b/450339/44414662/
何シテル?   09/22 21:55
はじめまして、やなかです。 クルマ好きです。 休みの日はフェアレディZでドライブしています。 (2008年12月13日に納車されました。) 今はルノーで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1234 56
789 10 1112 13
14 151617181920
21 22 2324 2526 27
28293031   

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
家族と一緒に乗るクルマ♪ こちらもちょっと前から気になっていたので…初ルノーですが、愛 ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
ST205 is Back!(笑) 今までと毛色が違いますが、ちょっと乗ってみたかった。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ジャンプ!!
日産 ノート 日産 ノート
家族と一緒に乗るクルマ♪

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation