• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やなかのブログ一覧

2008年12月15日 イイね!

感想 (12/14)

感想 (12/14)これから購入しようとする方、納車待ちの方は読まない方がいいかも?!
お気を悪くしないでくださいね。それと誤解もしないでくださいね。
あと文章の一行だけで判断しないでくださいね。

あくまでもやなかの個人的な感想ですから。







まだ所有2日 500kmだけど…それで何が判るんだよという突っ込みはなしで…(爆)
慣らしの最中でまだ4000回転くらいで留めてますしアクセルペダルも深く踏んでない。
また運転した場所も一般国道、都市高速道路などの街中に限られての現在の感想です。

いつもの山坂道やサーキットなどのシチュエーション、全開で走った訳ではないので
あしからず…早く慣らしを終えて、色んなところでZと遊びたいです。
そしたらまた違う感想になると思います。


アクセルペダルに対してエンジンのピックアップはまぁまぁ…と感じたが、もっと鋭いのがいい。
回転落ちはあまりよくない。もっと”すっ”と落ちてくれたほうがいい。
エンジンのフィーリングはもっと欲しい。
エンジンのフィーリングはこんなんでも
速度の乗りはいいし、気分はいい。今時のクルマの加速感。
まぁ慣らしの最中でアクセルも深く踏んでなく4000シフトでも
交通の流れを相当にリードしますけどね…
慣らしを十分にして高回転まで回して行ったらまた違う印象になるのかな?!
なりそうな予感はあるけど…VVELはまだわかりません。

走りはじめるといろんなノイズが大きめでエンジン音、排気音、ミッションが
五月蝿い、いい音でなく煩わしい。”いい音”を奏でてくれてない。
スポーツカーと名乗ってる以上はもっとだよと思うのですが…。
はっきり言って「ちょっとこんなんなの?!」とうーん?!。
排気音を好きな感じにして音量あげて他のノイズをかき消しちゃえばいいのかな!?

エンジンやミッションは走るたびに渋さがとれて、
どんどん馴染んできている感触があるので今後に期待。

タイヤのノイズも五月蝿い。
ポテンザの050ってこんなんでしたっけ?
まぁグリップしてくれるならいいけど…
ウエットは大丈夫そう。
ハンドリングはまだよくわかりませんが安心感がまずある。
交差点やコーナーへフロントがすっと軽快に入っていくし
脱出はトラックションがかかって前に押し出す感のシャシーは気持ちいい。
縦のトラクションの掛かりはいい。(自分特有の言い方かも?!)
まさにフロントエンジン、リヤドライブ。
ボディ剛性はすごい。
車体は軽く感じない。でも重くも感じない。不思議な感覚。
ドライバーがアクセルを踏み込んでいった時のエンジンのレスポンスに対する速度の乗り、
ハンドルを切った際の反応、車体がロールするリニアな感じが気持ちいいからかな。
(ロールはあまり感じないが…まだ脚も渋い)
そういったところから基本性能の高さを感じる。

マニュアルのシンクロレブは100発100中で回転あわせがされて
シフトダウンが可能なので有用です。
パッとクラッチ切ってシフトダウンして丁寧につなけばギクシャクしないで済みます。
あんな回転あわせ人間技では不可能。(素人の自分には…)
速く走るためのアイテムのような気がします。自分は肯定派です。
カタログに「俺の30年を返せ」って同感です。
電制が嫌ならばシンクロモードを切って自分でアクセルペダルを煽ればいいんですから。
ただクラッチのフィーリングは相当な馴れが必要。

ネガティブなことを書き綴ってますし、言っていることに矛盾があったりしてますが
嫌な感じはぜんぜんないです。
場所、距離や時間を重ねたら印象も変わってくるかもしれないし、
それに自分流に調律してあげればいいし。
あばたもえくぼ?!運転し易くて楽しいクルマです。
デイリーユースのスポーツカーとしたら最高です。
もちろん買ってよかったですし、とても気に入ってます。
なんだかんだ言っても日産フェアレディZが好きなんです。

今のところこんな感じに思ってます。
Posted at 2008/12/15 22:55:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェアレディZ | 日記
2008年12月13日 イイね!

納車

納車午前中に引き取りに行ってきました。

とてもスムースで運転しやすいです!!
保土ヶ谷バイパス、第三京浜、16号、環2とかで慣らしに行ってきます!!



Posted at 2008/12/13 14:15:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェアレディZ | 日記
2008年12月11日 イイね!

一足お先に…

一足お先に…またまた仕事帰りに日産本社ギャラリーへ
実車で予行演習

銀座ギャラリーの方へ移動してミニカー 買いました…あとキーホルダーも。

待ちきれないっす…
Posted at 2008/12/11 23:52:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェアレディZ | 日記
2008年12月10日 イイね!

自動車検査証

12月8日付けで車検証が交付されてました~♪
車体番号が3桁台!!(初期モデル大丈夫かな?!)

番号は「34」ですとGT-Rとかぶりますし、「370」にするとスカイラインクーペになりますし…
なので希望ナンバーにはしませんでした。

でも… ディーラーさんにまだクルマ来てないんです…
13日に納車変更はないですけどね。

Posted at 2008/12/10 23:55:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェアレディZ | 日記
2008年12月07日 イイね!

取扱説明書

今週はクルマが無いのでお家でお掃除中…
けど…日産 Zのホームページで取扱説明書を見つけたので納車前に勉強しとこっ。

取扱説明書はこちら


ここから下は備忘録
・保険の切り替え(車検証ができたら保険屋さんにFAX)
・オーディオを考える。


Posted at 2008/12/07 15:48:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェアレディZ | 日記

プロフィール

「新型フェアレディZ「プロトタイプ」 http://cvw.jp/b/450339/44414662/
何シテル?   09/22 21:55
はじめまして、やなかです。 クルマ好きです。 休みの日はフェアレディZでドライブしています。 (2008年12月13日に納車されました。) 今はルノーで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1234 56
789 10 1112 13
14 151617181920
21 22 2324 2526 27
28293031   

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
家族と一緒に乗るクルマ♪ こちらもちょっと前から気になっていたので…初ルノーですが、愛 ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
ST205 is Back!(笑) 今までと毛色が違いますが、ちょっと乗ってみたかった。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ジャンプ!!
日産 ノート 日産 ノート
家族と一緒に乗るクルマ♪

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation