• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイドマーカーの"マツダスピード アテンザ" [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2021年12月11日

マツダスピードアテンザ 乗り心地改善(失敗)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
最近なんか小さな段差が気になります。
特にリア。

前からこんなモンだったのかも知れませんが。


過去、リアの車高を調整するたびに
「バネ、結構圧縮するよね」って思ってました。


いわゆる「プリロード」ってヤツか、と。
※実は違います。( ̄▽ ̄;)

「バネを短くすれば、プリロードが無くなり
小さい段差を拾いにくくなる。」と、考えました。

※実は間違いです。。。( ̄▽ ̄; ; )


車高調を買い直すトキに、こんなコト?も
有ろうかと、同じモノを選びました。
(ブリッツのZZ-R)

古いヤツをちよっとばかし切ってみて、
バネの全長を短くすれば、プリロードは
減るだろうと。

※間違いです。。。。。


でも、、、
間違いじゃないかも!
やってみないと!

と、やってみました。。。
(;・∀・)


カァァァァーーーーット!!
2
切った端は錆止め剤を塗りました。
サビが錆止めに変わるアレです。

しっかり変色していて何か効いてそう。
3
ロアアームを外した状態。

この穴の高さ違いが「プリロード」と捉えて
いた訳です。。。

※間違いです(´;ω;`)
4
カットしたモノとオリジナルの比較です。

およそ20mm短くなりました。
5
当初の思いでは、
シートの位置はそのままでOKだと思っていた
のですが、、、
6
車高が下がってはいけないと、
念の為(?!)、5mm程車高が上がる方向に
位置を変えました。

薄々気づいていたのですね・・・
なのに何故やるかね。
( ゚д゚)ポカーン
7
カットした方は下側で、径が多少大きくは
なったのですが、回り止めに当たってるので、
まぁ大丈夫かな。

分かんないけど・・・

元に戻して早速試乗=3=3=3

あれ?
なんか改善された?

いやいや、いつものジャッキアップでダンパーが
伸びたからじゃないの?
(と、言うことは、乗り心地悪い原因って、
縮み側のストローク不足では?!)

とかも頭を過ぎりますが、、、
「車高は上げたくないっ(´・ω・`)イヤー」と、
忘れるコトにします。

?!
8
で、しばらく走って車高を見ると、、、

やっぱり。
切った分だけ下がってる。。。

プリロードは、「0G」からの圧縮量。
訂正:間違って0Gって書いてました(;・∀・)


結局、元の(カットしていないバネ)に戻しつつ、
5mm車高をupしました。


おしまい



おバカさんは、
「次はエグゼのダウンサスをカットしてみるか」
なんて思ってます。。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リフレクター交換して2年後の車検結果です

難易度:

リアドライブシャフトのインナーブーツ

難易度:

フロント車高調整

難易度:

廃盤になっていたリアドライブシャフトのインナーブーツ

難易度:

ナビゲーションの異常な動き

難易度: ★★★

キャリパーへステッカー貼り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@レシプロリアン
おそらく、しばらく煽られてからの追い越しなんだと思います。。。お察しします。
春先は特に?!変なのが多いので、関わらないのが吉ですね😅」
何シテル?   05/18 20:56
幼い頃、砂場で見つけたプラモデルの 残骸に心を奪われました。 その残骸とは、恐らく30Zのインパネで、 3連メーターのフードがとても印象に 残っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホイールのお掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/03 17:17:39
マツスピアテンザ パワステポンプ交換など その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/24 16:30:36
マツダスピードアテンザ エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 07:41:20

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダスピード アテンザ (マツダ アテンザセダン)
退屈なATに耐えられず乗り換えを決意しました。 過給器の魅力が忘れられなかったため、 ...
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
「クルマなんて乗れたらいい」と 宣う嫁ちゃんのクルマです。 過給器が無いと(・ω・` ...
マツダ ミレーニア マツダ ミレーニア
大人しく乗ろうと選んだATの4ドアセダンです。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2年間放置していたFDを復活させます。 いつになるかは分かりませんが、時間と手間隙、そし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation