• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月28日

富士総合火力演習オフ

「富士総合火力演習」。略して「そうかえん」と呼ばれています。

陸上自衛隊が行う演習の一つで、静岡県御殿場市の東富士演習場で実施されます。

一般公開の演習は、陸上自衛隊が行うイベントの中で最も人気があり、戦車やヘリコプター、様々な火砲などによる実弾射撃を間近に見る事ができます。


そうかえんを観に行きたいみん友さん同士で応募したところ・・・

なんと!tenpeiさんが大当たり~~~♪

でっ!jtさんと私の3人で行って参りました!


噂には聞いていましたが、戦車が大砲を発射する音は身体が縮むほど大きな音です(滝汗)

この日も、会場に着いて並んでいる時に、いきな戦車が発砲して、めちゃビビリましたwww




①富士山の麓に戦車!東富士演習場で行われた総合火力演習に行って来ました。



②いきなり74式戦車登場!(たぶん)



③90式戦車も登場!



④発射!ドーーーン!!!(マジ爆)



⑤こちらでは隊員さんがミサイルを詰め込んでいます!



⑥発射!バキューン!!!(マジ爆)



⑦機関砲で標的を狙ってます!



⑧こちらも狙ってます!



⑨着弾!!!命中!



⑩超ヲタク隊員発見(笑)



⑪空からアパッチ AH-64D登場!



⑫こっち向くと攻撃して来そうで怖いですwww



⑬航空自衛隊 F-2支援戦闘機登場!



⑭疑惑の時間差着弾事件を発生させて撤収~(謎爆)



⑮バン!バン!バン!バーン!着弾が富士山型になった!すごい!!!



⑯輸送ヘリ CH-47J登場!



⑰隊員を短時間で降下させて



⑱撤収時はそのままブラさげて飛んで行きましたwww



⑲ミサイル発射5秒前!



⑳発射!プシューーー!!!



21. シュ~~~~~!遠くの標的目掛けて飛んで行くミサイル!



22.後ろ姿に哀愁が漂う74式戦車w



23.遥か彼方の標的は煙だらけ!戦車の大砲って結構遠くまで届くんですね~(驚)



24. 90式戦車登場!



25. 発射!ドーン!!!



26. ヘリでオートバイを運ぶ隊員。



27. 車だって運んじゃいます!



28. 地上に降ろして



29. 素早く去って行きました!



30. 標的を狙う90式戦車!



31. 発射!ドーーーン!!!



32. 爆発炎上!自衛隊式ナイアガラの滝でフィナーレを迎えましたw


初めて実弾射撃訓練を見て音と迫力にビックリでした!

戦車!ミサイル!ヘリの攻撃も凄かったですね~。

また行きたいですね♪

お疲れさまでしたw





ブログ一覧 | デジイチを持って出かけよう♪ | 日記
Posted at 2011/08/28 22:11:42

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,024- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

猛暑日(お客様)
らんさまさん

カリー食堂 キュリ
こうた with プレッサさん

貝掛温泉に行こう Day1
haharuさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

賞与はもらえないけど⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年8月28日 22:20
こんばんにゃ♪

オオーw(*゚o゚*)w
メッチャ迫力っすねww
戦争映画みたいです!!!!!
コメントへの返答
2011年8月31日 17:29
こんばんにゃ~♪

音といい迫力といい迫力満点でした!
でも人間ですごい物を作ってしまったんだと感じさせられてしまいました。
2011年8月28日 22:27
こ、これは((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ミサイルを撮れるなんて、なんてうらやましぃ〜www

とても貴重な体験をされましたね^^
で、とっしぃさんはどれに乗ってたんですか?(笑
コメントへの返答
2011年8月31日 17:32
こんばんは~。

ミサイルが発射するタイミングを見計らって連写炸裂で撮りましたw
そうかえん、初めて見に行きましたが凄い迫力でした!
2011年8月28日 22:28
富士山も見えてたんですね~♪
久し振りに富士山に対面できた方は、喜んでいたのではないでしょうか?w

相当な迫力だったようですね。
それを満喫された様子が、写真から伝わって来ます!
コメントへの返答
2011年8月31日 17:34
朝は富士山も見えていたんですが、やがて雲の中へ消えて行きました。
おかげで炎天下の見学は避けられましたけどw

j氏は帽子と服とズボンと靴まで迷彩色で決めて来ましたwww
2011年8月28日 22:32
うぉ~!
これは是非ご一緒したかったー!
本日は「休日出勤」にて只今帰宅しました…(´・ω・`)ショボーン
コメントへの返答
2011年8月31日 17:37
初めて見るものばかりで感動しながらも、兵器というものの必要性を感じさせられる場面もありました。

nsさんにお会い出来なくて残念でした。

2011年8月28日 23:49
お疲れ様でした!
運転ありがとうございました!

発射シーン!バッチリじゃないですか~!!
いいないいな~
自分のカメラには何が写ってるのかしら・・・

また来年も行きたいですね(^^)
コメントへの返答
2011年8月31日 17:40
チケットありがとうございました!
tenpeiさんの強運に感謝いたします。

迫力満点のシーンが目の前で繰り広げられながらも、なかなかシャッターチャンスってものに出来ないと感じましたw

お疲れさまでした♪
2011年8月29日 0:06
これは凄い・・迫力ありますね・・自分も見てみたい!

この所の天候不順で、富士山と星空も見に行ってません・・

今年はなんかおかしいですね。

コメントへの返答
2011年8月31日 17:46
目の前で見る戦車やヘリの攻撃は凄まじいものでした。

大地震にゲリラ豪雨。
ちょっと不安になります。

そろそろ夏の雲がなくなり秋の空になりますね。
2011年8月29日 0:13
富士山を虐めちゃいかんです。(笑)
短時間でよくこれほど撮れるものかと驚きです!!
迷彩服はtenpeiさん?  戦場カメラマンに転身ですかね~

来年はぜひ天の川と戦車を。(爆)

コメントへの返答
2011年8月31日 17:48
富士山目掛けて大砲やらミサイルを撃ち込んでいましたが、富士山まで届いていませんので大丈夫ですw

迷彩帽・迷彩服・迷彩靴で決めて来たのは、まさかのj氏でした(笑)
2011年8月29日 0:21
お疲れ様でした。
車出し&激込み運転ありがとうございました。
今夏の暗黒天候を考えれば、雨が降らなかっただけでもツイテましたね~。
一瞬だけでしたが富士山も拝めましたしw

富士山型着弾ですが、爆発を見事に捕らえましたね♪すごいです♪
これって、事前アナウンスがありましたっけ?

あれ?迫撃砲弾のショットがありませんよ?

帰りはそうかえん周囲も込んでいましたが、東京方面も激込みでしたww
(久しぶりの晴天だから皆遠出したんでしょうけど)

PS.
カワセミ偵察してきましたが、ボウズでしたww
出そうな雰囲気はありましたが…釣りの人ばかりw
コメントへの返答
2011年8月31日 17:59
朝、早くからお疲れさまでした。

富士山も見られたし、心配していた炎天下にもならず、雨も降らず無事に演習も見られて良かったでしたね。

富士山型着弾。事前アナウンスありましたが専門用語を使っているので気を付けていないと聞き逃します。僕も他のを何回も見逃しましたw

目の前で繰り広げられた砲撃は迫力満点でしたが、この兵器が実際に使われない事を祈っています。

帰りはまさかの渋滞にハマってしまいましたね(汗)

次はカワセミを撮りたいですwww
2011年8月29日 7:29
ニュースで見ましたが使用した弾薬が3億円超とか!

さぞかし大迫力なんでしょうね~
私のみん友さんも見に行ってたそうです。
コメントへの返答
2011年8月31日 18:02
かなり迫力がある光景でしたが、そんなに弾薬が高いとは驚きです!

追撃ミサイルとかはコンピューター制御されているので高そうですね(汗)

2011年8月29日 7:50
おはようございます。

一度見てみたいです。 かなりの迫力なんでしょうね??

今のところ聞いた最大の爆音はF-15なので爆発音とはどんなのか

想像がつきません。 撮影できるところから戦車までの距離は

結構あるのでしょうか?

それにしても迫力あります。
コメントへの返答
2011年8月31日 18:16
こんばんは~。

僕も前から見てみたかったので今回行って来ました。
距離200mくらいの所にいる戦車が発砲すると、音と共に音圧を身体に感じます。子供は耳栓をしていないと危ないと思います。

今までの最大音はこの戦車の発砲音です。
次はカミナリ→F4→F15の順でしょうか。
2011年8月29日 10:00
おはようございます

貴重な体験そして、富士山>羨ましい限り

昨日は横須賀まで遠征したのに「空振り」でした(涙
帰り道は恒例の霧に遭遇しました!

コメントへの返答
2011年8月31日 18:20
久しぶりに富士山を間近で見ましたw

目の前で繰り広げられる射撃訓練は迫力満点でした!とても貴重な経験をさせて頂きました。

カメラマンに空振りは付き物です。
また素晴らしい写真をお待ちしております。
2011年8月29日 16:01
とっしぃさんが撮ると迫力ありますね( ̄∇ ̄*)ゞwww

総火演も終わり、やっと静かにお昼寝が出来そうですよ♪( ̄▽ ̄)爆
コメントへの返答
2011年8月31日 18:23
初めて見に行きました!

思ったより近くで砲撃とかしているので迫力満点でしたwww

御殿場で初めてしょこさんより怖いものを見ました(爆)
2011年8月29日 23:19
こんばんは~。

テレビのニュースで見ながら、生でみたら凄いんだろうなァ・・・と思っていましたが、
行かれたとは羨ましい~。

テレビとは違う迫力を拝見しました。

12番・・・マジで怖いんですけど・・・
コメントへの返答
2011年8月31日 18:26
こんばんは~。

去年、私もニュースを見て1度行ってみたいと思っていました。今年、チャンスが巡って来たので行って来ましたが思った通り迫力満点の世界でした!

戦車やヘリの操縦技術も凄いですwww
2011年8月30日 10:28
めちゃスゴイ!!
超ど迫力!!!

38度線を横断したとき、
民統線内の町で韓国軍が演習を
やっている風景を見ました。
それ以来の感動ですわ~。

けど、我が国は自衛隊だけじゃ戦力不足で、
米軍に守ってもらわねばならないんですよねー。
コメントへの返答
2011年8月31日 18:34
こんばんみ~。

mipo姉さんは本物を見たんですね。韓国は軍隊なのでまた迫力が違うんでしょうね~。

戦車が発砲した時、音圧が身体にぶつかって来たのには驚きでしたwww

これらの兵器が実戦に使われている国があると思うと複雑な気持ちになります。。。
2011年8月30日 20:33
ひゃー初めて見ましたけど、凄いですね!!
自衛隊の皆さんに改めて関心します。
でも現場にいたら、音もそうだけど恐怖でおののいてしまいそうです。
遥か彼方の標的の辺りに誰もいなかったことを祈りますw
コメントへの返答
2011年8月31日 18:43
僕も始めて見ましたけど凄い迫力でした!

周囲に数万人の観客がいるので恐怖は感じませんでしたが、1人だったらとても怖いと思いますw
立ち入り禁止区域なので大丈夫ですが、富士山好きのカメラマンが侵入しているかもしれませんね(笑)
2011年9月13日 19:43
こんばんは♪
遅コメ失礼しますm(_ _)m

総火演のブログ、見逃してました。

私はまだ陸自イベントは駐屯地祭位しか行った事無いんですが、それでも充分過ぎる位な迫力に圧倒されっ放しでした。

総火演はいつか行きたいと思ってますが、画像から現場の迫力が伝わってきましたよ(^^;;

記録係のカメラが、キヤノンというのは珍しいですね。
今まで自衛隊関係で見掛けるのはニコンばかりだったので、もしかしたら私物でしょうかねw
コメントへの返答
2011年9月14日 23:04
こんばんは~。
遅コメ大歓迎です♪

何と言っても戦車の大砲の音がめっちゃ大きくてビビリまくりでしたwww
ミサイルなんかも普段見る機会がないので迫力満点でした!
まあこれらの兵器が実際に使われない事を祈っていますがw

私は飛行機を撮りたいです。
この日、F-2が来たんですがあっと言う間に撤収してしまい寂しかったです。。。

なんと言っても、はむたてさんのブルーインパルスが迫力満点ですね♪

プロフィール

趣味は車とカメラとゴルフです。 車種問わず同じ趣味を持った方々と情報交換が出来たら嬉しいです。 お気軽にコメント下さい^^♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
E46から乗り換えました! メーカーオプション マツダ・レーザー・クルーズ・コン ...
シボレー その他 シボレー その他
晴れた日に通勤に使っているシボレーちゃん! ガソリンを使わないエコカーで環境と健康に良 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
20万キロまで乗るつもりでしたが、車検を前にして断念しました。9年間所有しました。スタイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation