• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かけの愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2012年2月25日

CAR MATE(カーメイト)エンジンスターターTE-W1800取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
3月直前、冬も終わろうかというこのタイミングでエンジンスターターの取り付け。

もうすぐ里帰り出産で産まれてきた0歳児が帰ってくるので、クルマの雪おろしをする間にエンジンを掛けたばかりの氷点下の車内に放置しておくのがかわいそうって事でネット通販で購入。

この機種は室温センサーがはじめから着いていたのが購入の決め手。
大抵はオプションなので。
2
まずはコラムカバーを外します。
みんカラの他の方の整備手帳を参考にしたのでわりと簡単に外れました。

下側の3つのビスを外し、両ヒザで抑えつけながら外しました。
写真のようにツメが互い違いに付いているので外しにくい。
3
コラムカバーを外したら、写真中央の茶色のコネクターにハーネスを割り込ませます。
配線の取り回しが結構ギチギチなのでコネクターのツメが押しにくくて外すのに苦労しました。
この辺は生産過程でケーブルをまとめた人によって違うのかも。年式とか生産ラインとか輪番の担当者とかで。
4
ハーネス割り込ませの写真。
中央の奥まったコネクターが上の写真と同じコネクターで、外してハーネスのコネクターを差し込んであります。
外した側が写真の一番手前右側のやつ。
これを左側のコネクター(ハーネス)に接続します。

ちなみにアース線はヒューズボックス固定ビスに共締めしました。
レーダー探知機のアースと同じ場所。
5
ハーネスの線は左側に通しました。
6
ここの金具にちょうど良い穴が開いているので、ケーブルをインシュロックで固定します。
コラムカバーを閉めれるか確認しながらの作業です。
7
右上の黒いテカテカしたヤツがハーネス。
ブレーキペダルの前にぶら下がっているのがスターター本体・・・。
本体がでかくて固定できるような場所が見つからず。
仕方ないので写真下側に写っているアンダーパネルを元に戻す時に、それの上に置きました。
8
ちなみに温度センサーはヒューズカバーの取っ手の穴からちょこっと顔を覗かせるように設置、というか、固定はしてません。引っ張っているだけ。

リモコンでエンジンが掛かると感動しますね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

備忘録・車検 + ファンベルト&ブレーキフルード等交換

難易度:

渦電流式除電器具タワシのnorisach様のコピー設置

難易度:

備忘録・フロント&リアワイパーゴム交換

難易度:

マフラーニコイチ

難易度:

除電?出来れば良いです

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

大学生時代から約8年住んでいた北海道へ2011.4に約4年ぶりに戻って来れました。 関東でS2000を購入し、ジムカ(練習会)を覚えました。 北海道でもぼち...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2月最初の雪で多分破損!フロントアンダーカバー交換実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/08 20:01:10
S2000を選んだ理由 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/11 23:10:46
メンテナンス、愛車と夜桜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 00:43:00

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
モビリオスパイクがだいぶお疲れで錆が目立ってきた事と、冬の除雪が面倒で車高の高いクルマが ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
DC2インテグラタイプRからの乗り換えで'08.9に中古で購入。 インテグラの車検が近 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
嫁用セカンドカー。 S2000と比べるまでもなく、とても広くてなかなか快適♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation