• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VWZZZ1K5の愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント]

整備手帳

作業日:2010年4月29日

グローブボックスを外す(準備編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
助手席側ダッシュ パネル カバーを外します。
下の方に切り欠き(赤マル)があるので、そこからトリム外しを使っていきます。
2
外した助手席側ダッシュ パネル カバーの裏側。爪が上、中、下の3か所、ヒンジに近い側ははめ込み。
3
センター Aピラー トリムを外します。上のクリップを手前に引いて外し、シールビード(ゴム)を外によけながら、トリムを上に引き抜きます。
4
外したセンター Aピラー トリムの裏側。写真右が上。クリップは車体側に残ったり、落ちたりすることがあるので、その時はトリムに戻しておきます。トリムの下側は差し込み。
5
ロアー Aピラー トリムは整備解説書では外さないはずなのですが、ロアー Aピラー トリムの上端とグローブボックスユニットの左端が迫っているので外さざるを得ないようです。
6
サイド パネル トリムの前端を浮かせます。矢印をトリム外しで浮かせ、次にサイドから上に突くように、フロント ドア部分を外していきます。
(ここには数日前にスカッフ プレートを接着したばかりだったのですが、はがす羽目になりました。)
7
サイド パネル トリムのフロントドア部分を外してしまったところ。車体側の細長い穴にトリムのクリップが嵌合します。
サイド パネル トリムの前端で隠しているロアー Aピラー トリムの後端(赤マル)を車内側に動かせるようにする必要があります。
8
ロアー Aピラー トリムの手前側を車内側にこじってクリップを外し、手前に引き抜きます。

グローブボックスを外す(実践編)へ続く。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアエアコン吹き出し口交換

難易度:

エーミング作業と錆補修

難易度: ★★★

ソフトウェア更新10回目

難易度:

インパネピアノブラック保護

難易度:

ユーザー車検修了

難易度: ★★

カップホルダー設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ニックネームをVIN(車体番号)の頭から取ったつもりが、頭のWをつけ忘れ、よく見たら終わりも違う。がっちょーん。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
6N Poloの次の車を探していたんですけどなかなか乗りたい車がなくて。結局、日本車みた ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation