• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

外の"パンダーZ 浜子弐号機" [ホンダ ジョルノ]

整備手帳

作業日:2018年10月23日

ジョルノ レストア開始 (ジョルノ弐号機 AF24)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
いろいろ壊れてやがる!
やりがいが ありそうだねw
とりあえずメットインを
外しますか〜

シートを 開けるには、
本来、シートを開けるための
キーシリンダーが ある。

このジョルノにはキーシリンダーが無いw
キーの 穴から
ビョ〜〜ンと 出ている
結束バンドを 引っ張ると 開きます!
(≧∇≦)b ブヒャヒャヒャ!!
面白すぎwww
(ワイヤーに つながってるだけ)

ちなみに このジョルノ
エンジン 6年間不動だったらしい。
カウルが とにかく 酷い!!
傷と割れが パネェ〜(笑)

▼あとは・・・
ガソリン 変な匂い
マフラー遮熱板 外してある(ボルト折💦
エアクリ 使えそう
キャブ 綺麗(予想外!)
プラグ ほぼ新品(予想外!)
ベルト 使えそう(予想外!)
セルのギアを動カス ワンウェイクラッチ?不良

キー 無し
スロットル・ワイヤー 固着
カウル・ステー 無し
(リア内側のバー?ステイ?)
タイヤ ゴムが硬い
ブレーキ 良くきく
カウル 満遍なく 傷と 割れ

コレは・・・
外観は ボロボロだけど、
機械面は プロが整備した様な
痕跡がある。

二つ以上 前のオーナーが?
メカニックか 何かな 気がする。

ん?
あのオーナーさんが
わかる範囲で頑張って直したのかな?

内部の メカに 対して
愛を 感じました(´∀`)b
2
荷台(キャリア)

前オーナーさんの 説明によると
荷台の下・・・というより

カウルの内側に ステーが有るのですが
無くしてしまった様で・・・

一見 まともに見える コノの状態で
荷台(キャリア)を 持ち スタンドを立てると
カウルが 割れてしまう
自爆装置付きと なっている との事ですw

中古 買おっと!
3
外観は ボロボロだけど・・・

ベルトとか、
キャブとか、
プラグとか、
エアクリとか、使えそうだし。

中身が やたらと
キレイなのです〜🎵

エンジン かからないのが
不思議な くらいです。
4
実験
外した ボルトやナットの
サビをとります。

とりあえず サンポールw
原液に 漬ておくだけで
サビが取れます。

(注)アルミは 溶けて
お亡くなりに なります。
むかし、
エアーガン1個潰しましたw

う〜ん・・・。
ボルトや ナットの
サビが 酷い!

サビが取れたら
5倍ほど 薄めた
サンポールと 乾電池で
メッキの実験をします。

フレームの塗装は
白くなってるが錆は少ない。

そーいや、
手放す前に カウルを
取り付けたとか言ってたな。

黄色の ジョルノDXも
室外で放置されていたと
聞いていたけど・・・

ここまで ボルトやナットは
錆びて なかったょ?
5
サンポール サビ取り終了!

ワイヤーブラシの
サビ取りとは
また違う 美しさ。

サンポールすると、
すぐ錆びるので
水洗いして
すぐオイルに浸しました。

オイルくらいじゃ〜結局
錆びるけどね( ̄▽ ̄;)

メッキの実験するなら
油分厳禁なので
オイルはマズかったかな?

乾電池で メッキ出来るようなので
今度 実験してみます。
6
とりあえず

キック・ペダルも
スムーズに 動くように
掃除しておきま〜す。

フルで 分解して
洗い油や パーツクリーナーで
歯車の凹を 出来るだけ丁寧に
洗うだけです。
7
フレームには あまりサビは無い。

エンジン始動するかな?

点火プラグ( •ω•。)و ok!

コードもو( ˙꒳˙ )٩ !oκ
火花 出てる!

新しい ガソリンに 入れ替えて〜
バッテリー 接続して〜

スターター(セル)で、
エンジンを 始動させてみよう!

フィ〜〜〜ん!!
(セル・モーター 空回りの音)

_(┐「ε:)_ズコー!!(笑)

ゴホンっ!
気を 取り直して〜

キックで、
エンジン 始動させてみる事に!

う〜ん・・・かからない💦

なんでだ??

プラグを 外してみた。

ん??
オイルまみれ??

・・・ナゼだぁ・・・

マフラーを 外して
キックを 踏む・・・すると

排気側から 大量の オイルが
噴き出してきた (ゲボゲボ〜)

ツーストオイルか?
何のオイルか 分からないが噴き出した!
オット~!(・oノ)ノ💦

仮説①
何かが壊れ 大量に 2stオイルが
エンジンに 流れ込んでいるんだ!
と 頭をイメージが よぎったので
慌てて
2stオイルの パイプを外した!

が・・・
ど〜も、様子が変だ??

オイルラインを 断ったのに
まだ 排気ポートから
オイルが ドバドバ 出てきます?

オイル タンクの
2stオイルも 極端には 減っていない。

仮説②
4stと 間違えて プラグホール?
どこかから エンジンオイル
入れちゃったんじゃ ないか?

と 思うくらい 大量のオイルが
噴き出す!!_(┐「ε:)_ズコー
(シリンダー 錆止めか?)

2stオイルが 供給される様に
オイルライン(ホース)を
オイルポンプに 戻し

謎の オイルが
排気側から 出なくなるまで
キックを 踏み続けて 抜いてみる!

ドバドバ〜(とめどなく出るオイル)
ゼイゼィ (;´д`;;A))疲れる!

排気側から
謎のオイルが 出なくなった。

やっと 謎のオイルが
抜け切ったようだ。

ツーストオイル ヨシ!
ガソリン ヨシ!
プラグ ヨシ!

行くぜ! ジョルノ!!

プルン・・・プっ・・・プルン プルン・・・

ブィ〜〜〜ン!!ブィ〜〜〜ン!
(エンジン始動!!)
嬉しい 瞬間です (ง •̀ω•́)งヨッシャッ!!

やっとの思いで
エンジン始動しました!(o´▽`)ヤレヤレ

凄まじい 白煙です。🛵💭💭💭

前オーナーの 言った事が本当なら
実に6年ぶりの 再起動です!
8
いゃ〜 長い 戦いだった!
めでたし めでたし(´∀`)v

排気側から出てきた
大量の オイルは
何だったのだろう・・・(⊙.☉)?

仮説③
前オーナーが
エンジン内部が 錆びないよう
ワザと 大量にオイルを入れたのか?

愛なのか?そうなのか?
詮索は ヤメトケ(´Д` )

謎を 残したまま 整備 終了!w

▼他のサイトに 同じ症状の人がいたので
読んでみた。

ホースの 劣化で エンジン内に
オイルが 溜まってしまう!
という症例が 書いてあった。

サイトの 主(ヌシ)は
かなりマメな実験を繰り返していました。

▼ザックリ書くと

ホースの 劣化した部分を切り落とし
故障の原因を 解決していた。

僕も 同じ整備をしたけど
ソレが オイルが 溜まる 原因の
解決に なるとは知らずにやっていたw
( ゚∀ ゚)ホーホー 勉強になりました!

いろんなサイトの 海原を巡っていると
僕の様な 量産型・ド素人でも
見えて来る景色がある。

↓仮説から 解決へ
ホンダ車の オイルポンプは 弱点らしい。

【オイルポンプの 交換部品】
・オイルシール
・Oリング
この2点の部品交換。

▼オイルシール
駄目になると、クランクケース内に
オイルが 溜まってしまうようです。
(✨まさに コレだっ!解決✨)

▼Oリング
駄目になると、外へ オイル漏れする。
クランクケースが OILで ベトベト。

そういう事だったのか( ̄▽ ̄;)💦

って 事で 僕が思いついた 仮説
①②③は ハズレでした(笑)

何やら 続きが書いてある
後は・・・

年式うんぬんは 分かりませんが
(タブン 2st販売時代の はなし)
ホンダの スクーターは
腰下が弱いと 言われていた様です。

ほーほー!

エンジン始動したので 次の作業は
カウル補修 とかかなぁ〜

▼続けて
ジョルノの 作業するつもりでしたが
この 作業の後
不動車の YAMAHA
マジェスティ125を買ってしまい

かなぁ〜〜り (約2年程w)
放置する事と なりますw

つづく

随分あとの話となりますが
HONDA ジョーカー90を 買いました。
2st オイルポンプを 点検したので
気が向いたら 覗いて見てね〜!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テールライトバルブ交換

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

モール

難易度:

ビットコインを止めてneprosに交換

難易度:

ミラーアダプター取り付け3

難易度:

オイル交換 8,003km カストロールEDGE 5w-30

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ まぁ〜た バグってやがるなぁ〜
ん?
(  ・`д・´)ハッ!
コレが 最近 ちまたで噂のサイバー攻撃かっ?(笑)」
何シテル?   06/01 08:39
我が名は 鳳凰院凶マ・・・ 違うだろ!・∀・) 彡 ガッ☆`Д?) グヘ otosotoこと、外(ソト)っす。 今さらなんて言葉は必要無い! 結構な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

舗装屋ゆうきんまんさんのヤマハ マジェスティ125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 18:43:18
エンジン腰上オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 07:40:36
ブレーキマスターシリンダー塗装&オイルゲージの窓交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 09:50:13

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ125 Majestyna Zerotwo (略:ティーナ ゼロツー) (ヤマハ マジェスティ125)
ティーナ 02 です。(2007年式っぽい) マジェスティ〜〜〜ナ よ ( ´-ω- ...
ホンダ Dio (ディオ) シリウス・ブルー(マーキュリー) (ホンダ Dio (ディオ))
我を導きたまえ!シリウスブルーのシリウス号です(笑) 【HONDA Dio BA-AF ...
ホンダ ジョーカー90 ギアレスジョーカー (ホンダ ジョーカー90)
あは! 買っちまったぜぃ!ジャンクドック! 次の クエストは コレだっ! JOKER ...
ホンダ ジョルノ ハマコ (ホンダ ジョルノ)
ジョルノ・デラックス マツコ・デラックスの様な体格になりつつある 俺が ジョルノ・デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation