• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BGパパの愛車 [スバル レガシィグランドワゴン]

整備手帳

作業日:2021年10月18日

質問いただいて・・・4灯式プロジェクターヘッド換装とHID化 振り返って

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
以前、かなり前に改造した4灯式プロジェクターヘッドランプHID化についてご質問いただきました。
《自作した回路でHi点灯のインジケーターは正常点灯してますか?》

***ちょっと確認してきました、思い出しながら下記にコメントします、ご参考に。

Hi-Lo同時点灯でのメーターコラム。
Hi点灯のインジケーターは正常に点灯しています。
2
Hi-Lo同時点灯でのヘッドランプの状態。
HiはH3バルブ、LoはHIDバルブ、
LoのHIDだけの点灯、Hi-Loの同時点灯、ともに従来と同様にコラムのスイッチ操作で点灯します。
3
自作した回路です。
ハンドルコラムやオリジナルのスイッチ回路などはいじっていません。

オリジナルのH4バルブに差し込み接続するカプラー左右2個の内、1個は完全にテープ巻で殺し、他の1個から自作回路に操作信号を得てます、3極の内2極のみ使用。
(画像回路図の左上部分です)
4
元のH4バルブに繋がるカプラー2個の内の使用する1個です、ここまでの回路はオリジナルのままで改造箇所はありません。
この先3線の内2線のみ使って自作回路にライトコントロールの信号が行きます。

回路側はH4のガラスバルブを割って3極の歯形部分だけを使ってカプラーに差し込みするプラグにしました。(こちらは残念画像なし)
使用する2極に配線をハンダ付けしてリレーへの信号回路としてます。

以上 参考になればうれしいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席シートヒーターキット取り付けと塗装

難易度:

運転席ウレタンパッド交換①

難易度: ★★

運転席ウレタンパッド交換②

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりの信州巡り その2 上田ー諏訪 http://cvw.jp/b/456568/46905750/
何シテル?   04/23 15:14
《2022年4月更新》 2022年3月 10年働いてくれたバモス君とお別れ、ホビオ君だけとなりました。 愛知、岐阜、長野が主な行動エリア、遊びに日常の足に、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

湯快リゾート別館 下呂温泉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/23 23:38:21
BGパパさんのスバル レガシィグランドワゴン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 23:52:47

愛車一覧

ホンダ バモスホビオ ホンダ バモスホビオ
《2023年9月更新》 8月末にて5年経過、走行31272㎞にて 車検更新。 車検を期に ...
ホンダ バモス バモス 兄い (ホンダ バモス)
《2022年2月15日 10年半、108000kで過去所有に》 趣味に仕事に仕事上 ...
スバル レガシィグランドワゴン スバル レガシィグランドワゴン
《2021年11月6日をもって過去所有車に》 2021年4月 11回目車検受け、24 ...
トヨタ マークIIクオリス トヨタ マークIIクオリス
静かで、広くて、運転も楽。らくちんワゴンです。 訳あって、出向させてます。 今年も税金が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation