• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

urauraraの愛車 [MG MGF]

整備手帳

作業日:2008年12月7日

アビンドン用シフト・ノブの分解

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
まず、本来の分解方法を紹介します。
【準備するもの】
1.5mmの六角レンチ
2mmの六角レンチ
径3mm/長さ10mmのボルト(頭がノブに付いている物と同じもの。品名:六角穴つきボルト)

(1)トップのメダルをはずします。(本来はこの上にパターンの入ったクリアー部品が接着してある)
2
(2)1.5mmの六角レンチで中心のボルトを緩めて抜き取ります。
3
(3)ここでここで最初についている6本の飾りボルトを取り外し、変わりに用意した長さ10mmのボルトをプレートが傾かないように平均に締めていきます。
4
.
5
(4)最後まで締めるとプレートが持ち上がり外れます。
7
実際には(1)の中心のプレートは傷をつけない様に外すのは難しいです。
自分は構造が見えないこともあって、説明(3)の周りのボルトを取り替えて締めていくのをいきなりやりました。
中心のボルトは、柔軟性のあるプラ部品に刺さっているので抵抗もなく抜け、組み立てもできます。
プレートを取り替えるだけであれば、材質にあう粘着系の接着剤とか併用すれば問題ないとおもいますが、自己責任でやってください。
何回もプレートを付け替えるとか、皮と木の部分を季節ごとに取り替えたりするならば6本のボルトの受けの部分にタップを切って、中心のボルトは使わない方がよいかと思います。自分はそのようにして、黒の皮のシフトをハンドルと同じタンに取り替えてもらおうと思いますl。
8
たいした内容では在りませんが、どこにも分解方法がないのでUPしておきます。
※momo製RACEシフトノブに共通だと思います。(未確認情報)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤ&ホイール交換!娘F!

難易度:

メーターライト死亡

難易度:

新年早々やってくれるね

難易度:

時計故障 

難易度:

ブレーキスイッチ交換

難易度:

スフィアチェンジそして🙄

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2008年12月7日 20:31
こんばんは

解りやすいんですね。分解したいと思っている人の強い見方になると思います。

①の真ん中のプレートを綺麗に外すのが難しそうですね。
最初に④の状態にして、へクスボルトの頭を摘まんで、銀色の部分を回してみるのもありかな?と思いました。
緩みきればラッキーだし、途中まででも、銀色の部分を押し込めば、真ん中のプレートは、ネジに押されて外れるような気がします。

私のFは、純正のグリップタイプなので、分解できませんが(^^ゞ(爆)。
コメントへの返答
2008年12月8日 23:03
お返事遅くなりました。

>解りやすいんですね。分解したいと思っている人の強い見方になると思います。

ありがとうございます。
役に立つ方がいらしたらうれしいです。

>途中まででも、銀色の部分を押し込めば、真ん中のプレートは、ネジに押されて外れるような気がします

そうですね。それがいいと思います。
プレート全体が少しあがったら、6本のボルトをいったん緩めて、再度押し込めば中心のボルトの頭に押されて外れます。

純正のグリップも握りやすそうでいいですね。

【解説追加】書き忘れましたが、この木製のグリップは中の芯がカラ回りして外すのに悩みました。
空回りしている場合は下の座金をきつく締めながら、全体を左回しにして緩める。これを繰り返してください。
WEBには力任せに上に引き抜くという解説がありますが、これは別物みたいです。

プロフィール

「ソフトトップを発注。どんなんが来るか楽しみ」
何シテル?   03/05 00:12
高齢者ITエンジニアです。 最近は携帯サイト作ってます。 昔はZ80・・・ 車は最低10年は乗ってきました。 80歳まで(生きてれば)オープンに乗り続け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

MG MGF MG MGF
A-2フライトジャケットにサイドインテークがメッキのMGFに乗ってるおじさんを見かけたら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation