• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOU(ゆう)の愛車 [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2020年7月20日

ヘッドライト磨き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
整備手帳UPするの久し振り過ぎて、色々戸惑う(^^;

ヘッドライトの樹脂が経年と紫外線で程よく劣化してます。屋根無し屋外保管だと、この症状は徐々に進行していきます。前回ユーザー車検時に、光量不足気味と指摘されていたのでちょっとでも明るくなれば良いなー、ってことで。
2
今回は電動工具でピンポイント作業するのでマスキングは要らなかったかもですが、一応。ペーパーで手磨きする場合は、あらぬ所に擦り傷入る事もあるのでもっと広めにマスクした方が安全です。
3
途中経過が有りませんが、一通り表面研磨してこんな感じに。1枚目の画像と比較すると大分透明度が上がっているのが分かると思います。
4
・・で、マスキング剥がし、軽く脱脂してからガラス系コーティング剤の余りを塗布しました。ヘッドライト磨きは樹脂表面を削り取って綺麗にしているので、研磨後はワックスでもポリマーでも何でも良いので塗った方が良いです。ボディと一緒で、磨きっ放しでは表面劣化が早まりますので(汗)
5
今回使った電動ポリッシャー。これと液体コンパウンド(仕上用の微粒子的な)を使いました。工具を使うメリットは時間短縮と仕上がり具合の良さですね。一連の作業が30分位で終わりましたが、手磨きだとこの数倍掛かるので少し高価でも導入する価値は有ると思います。
6
おまけで。
上記のポリッシャーにガラス研磨剤を使うと、ウインドガラスに付着した水垢や頑固なウォータースポットが磨けます。
少し見づらいですが、リアウインドを磨いた画像です。ステッカー周りにマスキングして研磨したので、境目が分かりますね(笑)長期間掛けて焼き付いたウォータースポットは洗剤や手磨きでは歯が立ちません。ポリッシャーで磨いて撥水コーティングすれば、梅雨時のドライブも視界良好ですよ(^^

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト&テールレンズ磨きますたwww

難易度:

ヘッドライトの黄ばみ取り

難易度:

ウインカーバルブ交換

難易度:

テールランプ切れてる詐欺

難易度:

ヘッドライトクリアー塗装

難易度:

フォグランプに水滴

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「公私とも色々有りすぎて人生の荒波に揉まれ中。地味にいいね!や、フォローを頂きありがとうございます。全然返せてませんが、Keiも私も生存してます(笑)まだ、やれる・・はず^^;」
何シテル?   07/18 02:51
YOU(ゆう)です。 茨城県の片隅でクルマについて考えています。 クルマを純正ノーマル状態では乗っていられない性格。DIY上等。 ミンカラROMで色々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自己満足のプチリフレッシュw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 02:46:20

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
大好きなMC系ワゴンRの修理費用が、時価を余裕でオーバーする事になり止むを得ず修復を断念 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
MC系初期型RRです。 今となっては貴重なサンルーフ装着車。 通勤用のはずが、かなりメイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation