• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YOU(ゆう)の愛車 [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2021年5月9日

エンジンルーム内フェンダー塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
以前から症状は出ていたのですが・・。
エンジンルーム内の雨水の通り道(フェンダー内側)が錆で茶色に染まってます(^^;

これ以上錆が進行して穴が開く前に、晴天の休日を狙って再塗装してみました。
2
運転席側をアップにするとこんな感じ。

かなり錆が広がってます(汗)
ボンネットに降った雨水が、フェンダーとの隙間に流れ落ちていく構造になってますが、錆出すぎです。
初期段階で防錆対策すれば、ここまで酷くはならないと思います。
3
こちらは助手席側。

フェンダーだけでなく、ボディ側にも錆が出ています(T_T)
水分が溜まり易いのか塗装が弱いのか。。
両サイドこんな感じなので、おそらく持病なのでしょう。屋根無し屋外保管で、何も対応しないとこうなるっていう見本ですねー(^^;
4
周囲をマスキングした後、#220・#360耐水サンドペーパーにて錆落とし。地金が出るまでがっつり磨きます。

磨きの邪魔になるので、フェンダー固定用ボルト2本は外しました。

ペーパーの番手がキリ番じゃないのは、百均(確かダイソー)のペーパーセット品だからです。
この微妙な番手の違いは、私には体感出来ませんでした(笑)
5
一通り磨き終わったら、シリコンオフで脱脂。ここで油分が残っていると塗料ハジキの原因になるので、しっかり脱脂します。

ここから塗装ターンに入りますので、周囲を養生します。
塗装ミストはかなり飛散するので、大袈裟なくらい保護した方が、リスクが無く作業できます。

画像は下地用のプラサフを塗った所。
2~3回塗り重ねてます。
6
・・で。
肝心の塗料が、まさかの汎用ラッカースプレー(爆)

作業日前日、天気予報を確認した後仕事帰りにホームセンター寄ったら、純正色Z7T(ホワイトパール)が品切れ。。
他車種用のホワイトで代用しようかと思ったけど、「普段見えない所だしもういいや(←ナゲヤリ)」って感じで、急遽塗料コーナーの艶ありラッカースプレーを買ってしまいました。
こんなことなら事前に通販しておけば良かったなー、とちょっと反省。
7
プラサフの後、普通なら#1000位で研磨入れますが、エンジンルーム内なので今回はこのまま塗装しちゃいます。

薄めにスプレーして15分位空ける、を1セットで5~6回塗りました。

屋外で塗装してると、風でゴミが飛んできたり、小さい虫が歩いてきたり(笑)と、まあ色々ありますが何とか作業しました。

ある程度乾燥させて、軽く触れても手に付かなくなったらマスキングを外します。塗料がまだ生乾きですので、マスキングはゆっくり慎重に外します。
8
両サイド作業完了してこんな感じに。

1枚目の画像と比べると、エンジンルームが小奇麗に見えますね~(^^)♪


今のところ塗装後の磨きは入れてませんが、雨上がりの水捌けの様子を見てコンパウンド掛けるか決めたいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

定期的整備♪デフオイル交換

難易度:

サイドステップ取り付け

難易度:

サクションパイプ作成

難易度:

ホイールナットとセンタキャップ修理その2と3

難易度:

GReddy AIRINX-B 取付

難易度:

定期的整備♪エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「公私とも色々有りすぎて人生の荒波に揉まれ中。地味にいいね!や、フォローを頂きありがとうございます。全然返せてませんが、Keiも私も生存してます(笑)まだ、やれる・・はず^^;」
何シテル?   07/18 02:51
YOU(ゆう)です。 茨城県の片隅でクルマについて考えています。 クルマを純正ノーマル状態では乗っていられない性格。DIY上等。 ミンカラROMで色々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自己満足のプチリフレッシュw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 02:46:20

愛車一覧

スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
大好きなMC系ワゴンRの修理費用が、時価を余裕でオーバーする事になり止むを得ず修復を断念 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
MC系初期型RRです。 今となっては貴重なサンルーフ装着車。 通勤用のはずが、かなりメイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation