• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大 佐のブログ一覧

2014年05月06日 イイね!

連休最終日はクルマいじり

明日からしばらく仕事が続くので今日のうちにやれる事をやっておこうと朝から色々やりました。

最初はエンジンオイルの交換。
いつものとおりフィルターも一緒に交換しました。
毎度ながら3000キロでよくもここまで真っ黒になるもんだ…

注文してたシフトブーツカバーとサイドブレーキカバーを装着

ボディカラーに合わせて青ステッチにしました。
シフトブーツカバーは純正と比べると質感が全然違うんだね。
触り心地がすばらしい。
サイドブレーキの方はグリップ部分を両面テープで固定したけど、
今度糸で縫いつけよう…

ハンドルをAUTOEXEのAssy交換タイプへ

これすごくいいよ。
純正はツルツルしてて苦手だったけど、
これは適度な摩擦具合でグリップ部分も握りやすい。
ステアリングコントローラーもそのまま使えてすばらしい。
欲を言えばステッチを赤から青に換えたい…

んで、最後にグリルの修理。

バンパー外して、グリルを取り外します。


1年以上前だけど、駐車場に止めてたらナンバーステーごとへし曲げられて
グリルにナンバー固定のボルトが突き刺さって穴が開いたのでした。
今日はパテで穴を埋めて、下地の塗装までで終了~
続きは次のお休みまでお預けです。

ホントはもっとやりたい事があったんだけど、
なんか疲れちゃった…

つーか、こんなんで明日から仕事行けるのかなぁ…
Posted at 2014/05/06 21:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月03日 イイね!

金沢に来ました。

金沢に来ました。今回のGWは休みがしっかりもらえたので、
金沢のほうに来てみました。

昨日は八王子を出てから
圏央道~関越道~上信越道~北陸道と約5時間位で石川県に到着。

一度クルマで行ってみたかった、なぎさドライブウェイに行ってきました。
波打ち際を走るのは危険なのでやめましたが、
砂浜を普通に走るという貴重な体験が出来ました。



観光バスなんかも走ってたけど、普通に走ってるんだよね。
舗装路を走るよりもロードノイズ静かだったし・・・


今日はこれから金沢市内をうろうろする予定。
兼六園と21世紀美術館と武家屋敷には行ってくる予定。
Posted at 2014/05/03 09:02:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月06日 イイね!

フライングモール再登場

前に乗ってたAZ-3の時のメインアンプのフライングモールを
今年の正月辺りからちょくちょく弄ってたのが完成したんで、
やっとこクルマに積んでみた。






設置場所はここしか見つからなかったんで、
そのうちGW辺りにキレイに納めなおそう…

弄ったところは、
ニコイチにさせてブリッジ接続化
ボリュームは前から使ってた東京光音のCP2500
内部配線のスピーカー線はQED、ライン線はBELDEN
ヒューズを金メッキの物に交換
入力のコンデンサを余してたちょっと良い奴に交換


ブリッジ化はメイン基盤上にあった位相反転させる基盤に
安いオペアンプと抵抗を載せて対応させた。

トランス使ってバランス出力を取り出すのもやってみたんだけど、
ケースから作り直すのがめんどくさかったのよ。
だって蓋だけスペーサーで浮かしてるだけだし…
楽チン仕様にしたかったし…

ただ、歪率を測定したらあんまり良くなかったなぁ…
聞いてる分にはあんまり気にならないから良いかと諦めた…

20cmのウーファーが元気になるようになったんで良かった~
Posted at 2014/04/06 00:50:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

早速、今年最初のクルマ弄りをしました。

早く何とかしろと各方面から言われていたフォーカルのツイーターを交換です。

今回は初のスキャンスピークです。
(FOSTEXと相当悩みました)
まぁ某オクで購入した、型落ちの格安品ですがね…

ぱっと聞いてみた感じでは悪くないです。

視聴とエージングを兼ねてこれからドライブにでも行ってきます。
Posted at 2014/01/01 20:58:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月30日 イイね!

今日はスピーカー交換

今日はスピーカー交換前々からやろうと思っていた3way化計画の第一弾。
20cmのウーファーを入れました。

交換自体は大した事無い作業なんだけど、事前の準備が時間掛かった。
久しぶりに自分で加工したりしたんで楽しかったけどね。

今回はElectro-Voiceの20cmを入れたんだけど、
フォーカルと比べるとかなり自分好みな感じになったと思う。
でも、まだまだ気になる点はたくさんあるんで、
これから調整が大変そう…

明日は室内作業の予定なんで、今年クルマを触る作業は終わりかな?
Posted at 2013/12/30 22:38:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Naoki-(σ´∀`)ノハ-ィ 迎えに行くために乗ってる車がハイエースだということはわかる」
何シテル?   09/17 19:09
変てこなクルマに乗ってる、変わり者です。 クルマ関連で気が向いたら書いていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

.nine. Works オリジナルステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/24 01:58:01

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
勢いで買った中古のTypeSです。 色が青い。 走行距離の少ない。 オーディオがBOS ...
マツダ AZ-3 マツダ AZ-3
大学3年の秋に購入。 AZ-3のくせにV6・1800ccです。 最初は赤かったのに、 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation