• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

グッチャの愛車 [トヨタ レジアス]

整備手帳

作業日:2008年12月14日

リフレクターLED化 その③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
配線を通した穴をホットボンドで防水処理。
2
黒テープが届いて試験点灯しましたが。
テープラインは消えたが結局暗くてその②の方法でいくことに決定!!無駄な出費になってしまった(TT)

嫁に怒られてしまうか!!!

買いなおす前によくほかの方法を考えるべきだった★


LEDテープの配線が細くはんだで太いものにつなげました。
3
ホットボンドクリアで開いたリフレクターを溶着。

きたなっ… まぁバンパーに取り付け時には見えないだろう。
4
いきなり装着!写真撮る余裕なし。(写真係り睡眠中)

朝7時30分から開始☆子供と嫁が起きて来る前に装着完成(^^)V
5
斜めショット!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

25年目の車検

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

夏タイヤに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年12月18日 2:35
こちらでははじめまして~。
早くもLED化しちゃいましたか♪
リフレクタ内にリフレクタ(アルミテープ)を貼るのがコツなんですね!
なかなか綺麗に光ってます。
コメントへの返答
2008年12月18日 12:19
コメントありがとうございます(^O^)
そうなんです!アルミテープ貼るのと貼らないのではだいぶ違いました(^_^)v
作業は結構精神的に大変でした(∋_∈)

プロフィール

車の事は素人なのであまり詳しくありませんがなんとかやってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ レジアス トヨタ レジアス
車のことよくわからず簡単なものでイジイジしてます。アドバイスお願いします。 波乗り使用で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation