• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

舞華の愛車 [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2008年11月30日

サーモスタットとLLC交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
サーモスタットの交換は冷却水の最高到達温度を下げるのにはあまり意味がないのかもしれませんけど、エクシーガの水温は夏場で最高101℃、冬場で100℃、通常走行時で約91℃になります。
LLCの沸点は120℃くらいなので大丈夫とは思いますが、サーモスタットをゼロスポーツのクールサーモに交換しました。

クールサーモは、開弁温度を純正より7℃低い71℃に設定。ラジエターからの冷却水をより早く循環させることで水温上昇を防ぎ、EJエンジンの適正水温域を維持するそうです。
2
LLCはビリオンのスーパーサーモLLC タイプRプラスに交換。

それと、写真はないですがラジエターコックが固着していたので交換しました。
3
取り外した純正のサーモスタットです。
NTCL 84℃ってかいてあるけど開弁温度って78℃じゃないの?
84℃なら通常走行時が約91℃になるのもうなずけるか。。。
4
サーモスタットとLLCを交換したことを忘れないようにラジエターキャップも交換。。。(爆)

交換後の水温ですが、外気温が8℃~-6℃で、今のところ最高が84℃、通常走行時80℃前後で推移しています。

暖房の効きが悪くなるって思ったんですが、変わらなかったです。
あと始動時の水温の上がりも早くなりました。水温が温まるのが早いから暖房も早く効き、暖機運転が短くて良いかも☆

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

CVT 故障 P2764 ソレノイドバルブ TR580

難易度: ★★

クーラント交換

難易度: ★★

クーラント強化剤を補充(KURE)

難易度:

車検 エクシーガ

難易度:

オイル交換

難易度:

エアクリーナーとエアフロメーターの洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年3月14日 20:45
記事見ました。
ZERO SPORTSクールサーモを購入しました。
交換には冷却水交換する必要がありそうですが
4リッターで足りますか?
交換については、自分でやってみようと思っていますが・・・
しかし、冬場でも通常で91℃から100℃になるとは
高速で飛ばしている時はどうなのか気になる~
エクシーガ、走りのミニバンがコンセプトだったような・・・・・
コメントへの返答
2009年3月14日 22:47
stievoさんこんにちは。

冷却水ですが規定量は
ターボ車:約8.1L
ターボ車以外:約6.8L
になっていますよ。

私はターボ車ですが、4L 2本買って約1.5Lくらい余っています。

自分では無理かな~と思ったので、ABで交換しました。
時間は約2時間かかったかな?

プロフィール

「クリノッペおおはまり中~(爆)」
何シテル?   06/29 21:19
車はほとんど弄らなかったのですが、エクシーガになってから弄るようになったかな。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
目覚めた!?(爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation