• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴れヨシオ晴れの愛車 [ボルボ V70]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

勝手にオリジナルUSテール製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
お尻まわりもUSチックにしたいなぁと考えてたのですが、V70は海外も国内も違いがそこまでない、、、

なので、勝手にUSテール製作に取りかかりました。
2
まずわ殻割り~

これは上下のテールの下の部分ですが、反射板付近がレンズの中で溶着されとります、、、

スゴい技術!
3
頑張って殻割りに成功したら次は地獄の削り磨きの作業です(涙)

クリアにしたいがためなんですけどね、、、

磨けばクリアになります。

簡単に言ってますが実際かなりの時間を費やしてます
4
そして僕は上の部分は要らない!となぜか思ったので考えが変わらないうちに表面を均して塗装しました。
下の部分は赤一色にしたかったのでレンズペインターで赤に塗りました。

赤テールの完成です。
5
リフレクターにはギラギラ感を出したかったのでホームセンターで手にいれたアルミのレジャーシート的なものを張り付けました。
そして現行っぽく、USっぽく、テールのサイドにLED4発ぶち込みました。
6
実はこれでまだ完成はしてないんです。
7
改良せねばならないとこが何点かありまして、、、

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントグリル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

シートベルト取り出し口の異音

難易度:

ヘッドライト内の結露

難易度:

久々にバーナー差替え

難易度:

ヘッドライトワイパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年12月1日 7:30
ヨシオ君、おはようございます!

土曜はありがとうございました!

ヘッドライトだけでなくテールまで気合の削り、凄いですね!
完成してるように見えるけど…⁇
コメントへの返答
2009年12月1日 11:19
こんにちわ!

ありがとうございました!

もう削るのは終わりにします、、、

疲れました(^-^;

まだまだ改善しないといけないとこがあるんですよね~(笑)
2009年12月1日 9:45
お早うございます。

彦根ではどーもでした。
テールの磨きしんどそうですねがく~(落胆した顔)
僕もテールを弄りたいんですけど
なかなか・・・
また今度見せてください目
コメントへの返答
2009年12月1日 11:22
こんにちわ!

彦根、おつかれさまでした!

磨くのはかなりの気合いと時間を費やします(涙)

テール弄るとかなり印象かわりますよ♪

僕はボルボの雰囲気が薄れてしまいましたが、、、

またお会いしたいです(*^^*)
2009年12月1日 23:00
先日はお疲れ様でした。

かなりイメージ変わってますが、こんな875全然ありですね(^^♪
カッコいいです(^^)

改良版、また見せてくださいね(^^)v
コメントへの返答
2009年12月1日 23:24
お疲れ様でした(^-^)

あり、と言って頂けると遣り甲斐がありますぅ~♪

また改良したら見てやってくださいねわーい(嬉しい顔)
2009年12月2日 2:46
こんばんは~
自分も磨き途中で2年くらい放置中。。これをみるとやらなきゃと思っちゃいますね~
コメントへの返答
2009年12月2日 3:25
こんばんわ。

それ、わかります。

萎えるんですよね(-.-)

だから気合いのある内に仕上げないと放置→ボツのパターンです。

がんばってください(^-^)♪
2009年12月2日 10:55
ヨシオ君、おはようございます晴れ

カッコイイー(長音記号1)目がハート
色々考えますね~、凄いッすよね~うれしい顔
目の付け所が違います目

脱帽ですexclamation×2
コメントへの返答
2009年12月2日 14:26
asamiさん、こんにちわ晴れ
カッコイイと言われて良かったですうれしい顔

考えはいくらでも出てくるんですが、実行力がね冷や汗

asamiさんのマフラーとか車高を直で見せて頂きたいのでオフ会などで会えることを待ち望んでますね目がハート
2009年12月4日 16:40
彦根で実際に拝見して、すごくインパクトありました。
磨きは気合いですね。

上パートのボディ同色化は、昔855用でFRPか何かの被せモノを出しているエアロメーカーがあったんですよ。^^
コメントへの返答
2009年12月4日 17:18
磨きはほんと気合いです。
そんなカバーがあったとは(^-^;
たぶん875にもいけるでしょうねぇ♪
僕もカバーを作ろうかと考えてはみたのですが、下パートよりも面が出てしまうのではと思い塗装にしました(^-^)
2010年2月15日 23:00
こんばんゎ~

反射板付近の溶着はどの様に外したんですか~
現在下パートをやってるのですが、
その部分でつまずいてます(涙)

もう割りたくありませんし・・・
コメントへの返答
2010年2月16日 0:16
そこめっちゃ大変でしたあせあせ(飛び散る汗)

説明しにくいんですが裏から溶着されているラインを残してレンズと土台を切り離したって感じですかねぇ冷や汗
2010年2月16日 0:43
説明しにくそうなの、つたわります冷や汗

裏とはレンズの裏?
それとも本体の裏?

できればもう少し詳しく…お願いできませんか…?m(__)m
コメントへの返答
2010年2月16日 0:52
えっとですね…

本体の裏から溶着されている反射板のラインにそって切り取る…

最終的にレンズと本体を切り離せた時にレンズ側に本体側の溶着されてるラインがくっついたままになってます。

うん~説明がわかりにくいですね…
2010年2月16日 1:04
ありがとぅございますうれしい顔
大体わかりました。

溶着部分を裏から本体ごとカットですね。

明日またやってみますexclamation
コメントへの返答
2010年2月16日 17:26
つたない説明で申し訳ないです冷や汗
がんばってくださいねーうれしい顔るんるん

プロフィール

「おーほんとだ!初めて知りました!ちゃきっこさんありがとうございまーす(^-^)/」
何シテル?   07/09 22:13
よくいろんな所に出没します よく目撃されます( ̄▽ ̄)b アホなことをしていても、温かく見守ってやってください( ´∀`)/~~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ボルボ V70 ボルボ V70
世界で1台のV70に仕上げます晴れ とことんUS仕様で行きまするんるん でも純正のボルボらしさ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
フォルツァです。 21000kmで購入。 これからの足です。 23km/Lとエコロジー ...
AMG Cクラス セダン AMG Cクラス セダン
親父が買いました。 5/2納車。 めっちゃ速くてびっくりしました。 公道ではESPのスイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation