2010年10月30日
後部座席で。。。
今日、お出かけしてきました。
・・・その事自体は、どーでもいいのですが。
帰り道、ワタシの前のクルマ。
ヴィッツだったかな・・・どうやら家族でお出かけのようです。
たぶんおかーさんが運転。助手席は・・・ワカラン。
後部座席に子供が2人。
まぁ、微笑ましい光景・・・の、はずだったんですが。
後部座席右側の男の子が、窓を全開にして顔出してるわ、
左側は女の子か男の子かワカランけど、なんか・・・足が見えた。
ナニ?逆立ちしてんの?よーわからんですが、そんなん。
子供の年の頃は、共に5~7才くらい。
・・・ああ。なんというか。
このおかーさんは、子供の事がどーでもいいんだなぁ。
って思ってしまった。
ナニ考えてるんでしょうか。
って、ナニも考えていないからあーなってるんでしょうけどね。
危険極まりないデスネ。
チャイルドシートはおろか、ジュニアシート的なものも使ってないんでしょう。
シートベルトなんてもちろんしていない。
車内であれだけ動き回って注意すらしてない・・・んだろうな。
時間にして10分程度でしたけど、真後ろ走ってたんで良く見えました。
ずっとそんな調子でした。
このおかーさんは、何かあった時に子供殺したいんでしょうか。
もし、事故したら・・・って考えないんでしょうか。
自分は気を付けて運転していたとしても、もらい事故ってのもあるんですけど。
(まぁナイけど)もしワタシが後ろから追突したら・・・子供はエライ事になりますね。
窓から顔を出してた子供は、最悪車外に放り出されます。
逆立ちしてた子供は、最悪首の骨折りますよ?
道路で100%の安全なんて、確保されていないんですよ?
どんなに気をつけても、事故する時は事故します。いつ何時、他のクルマが突っ込んでくるかワカラナイのです。
万一の為の、エアバックとかの安全装備であり、それを生かす為のシートベルトなんです。
子供を守ろうと思うからこそのチャイルドシートなんです。
チャイルドシートに乗せられる事で、子供が泣こうがわめこうが暴れようが、どなりつけてでもキチンとしないといけません。
それが安全のためであり、子供の事を考えれば考えるほど、自然とそうなってしかるべきです。
初めは嫌がっても、すぐ慣れます。子供はそう言うモンだと思うようになります。
また、「そう言うモンだ」と、それが当たり前だと刷り込まないといけません。
そうする事で、そのコが大人になった時に、我が子を自然にチャイルドシートに座らせます。
そうしないから、いつまでたってもルールが定着しないのです。
ワタシは、自分がクルマに乗る時は絶対にシートベルトします。
しないと気持ち悪い位です。
それは結局、自分の為です。
クルマに子供を乗せる時は、チャイルドシートないしはジュニアシートなど、その子に見合ったモノ+シートベルトは絶対にさせます。
ワタシには子供はいませんが、甥っ子とか姪っ子とかをクルマに乗せる事がまれにあります。その時は、必ずそう言ったモノを用意します(もしくはしてもらいます)。
ソレがなければ、クルマ以外の方法で移動します。
だって、万一のコトがあった時に、誰が責任取るんですか?
万が一もあってはならないから、そうするんじゃないですか?
子供がかわいい、大事だと思えば思うほど、そうなるモンでしょう、普通。
みんカラ見ているよーな人で、そんなコトをしている人はいないと思いますが、
万一思い当る事がある、という人は、今すぐ正してください。
ワタシが言っている事は(今回のコレは)ド正論です。
反論の余地は一切ありません。
面倒臭いとかあり得ません。
もう一度いいます、事故なんていつ起こるかなんて、誰にもわからないんです。
あと、これはもう「ついで」ですけど、道交法違反ですよね。
・・・なんか熱くなってきたのでこの辺でw
どうか、自動車事故で亡くなる子供が、一人でも減りますように・・・。
ブログ一覧 |
なんかクルマの事 | 日記
Posted at
2010/10/30 18:05:36
タグ
今、あなたにおすすめ