• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T・T・W saku×momo papaの愛車 [トヨタ エスティマT]

整備手帳

作業日:2012年10月17日

12ヶ月点検に出しました!。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
この度12ヶ月点検で、エスティマもそろそろガタが出始めだしているので、色々とリフレッシュしました。

まずはパワースライドの外側からの操作の反応が不調だったので、修理しました。イージークローザーも点検してもらいました。
2
フロントのナンカンが減っていたので、ブリヂストンのベーシックタイヤ、スニーカーを導入しました。コンフォート仕様のノーマルの足にはぴったりです。
3
ローターの研磨を前後してもらいました。
4
左右のウェザーストリップが、経年劣化でダメになっていたので交換してもらいました。左右ともゴムが経年劣化と熱でグニャグニャになっていてました。交換後は車内が静かになりました。
5
左右のドアのヒンジがガタが出ていて、ピンが外れてしまう自体が何度があったので新品に交換しました。
6
トヨタのこの当時のV6車にありがちなプーリのシャララが気になって交換しましたが、多少はベルトの相性もあるらしく鳴るらしいです。
タイミングテンショナー、テンショナープーリー、アイドラープーリーを交換しました。
7
エンジンオイルはサービスで交換してもらいました。
他には、エアーエレメント、エアコンフィルター、ヘッドライトのコーティングと曇りどり、ワイパーゴム前後交換をしてもらいました。
8
2000回転時の、よく気にしないと分からないぐらいですが、パンチングが気になっていたので、イリジュームプラグ交換とインテークマニホールド&スロットルバルブを洗浄してもらいました。
交換後は体感できるぐらい変わっています。5PS~10PSぐらい変わったっていってもおかしくないくらい!。
もちろん、パンチングは治りました。
エスティマは家族みんなで出かける、私の愛車なのでこれからも大事に乗っていきます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

夏タイヤへの交換

難易度:

ステアリングハンドル交換のはずが

難易度:

ボンネットグロメット交換

難易度:

オーディオ交換

難易度:

パワステフルード交換&リザーバータンク洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター 慣らし運転後の汁類交換及び点検 149492㌔ https://minkara.carview.co.jp/userid/464970/car/2545168/7837762/note.aspx
何シテル?   06/19 00:42
初めまして、 T・T・W saku×momo papa です。 2人の娘を持つ、車好き、イタ~イ~親父です~!。 2世帯家族で、車が好きです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]MIKUNI 4連電スロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 17:30:08
[マツダ ユーノスロードスター]JET STREAM ボンネットエンドガーニーフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 21:48:52
JETSTREAM ボンネットガーニーフラップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 17:18:04

愛車一覧

米国ホンダ ODYSSEY カナダホンダ オデッセイ2019年モデル (米国ホンダ ODYSSEY)
カナダホンダのオデッセイです。 グレードはツーリングになります。 カナダ版ではツーリング ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスタークーペを買っちゃいました!!! 私のおもちゃです! ここまで、レストアしてき ...
スズキ ジムニー 親父のジムニー2号 (スズキ ジムニー)
1年待ちましたが、半年早まりました! カラーリングとスペアタイヤカバーとマットのサイのロ ...
スズキ ジムニー 親父のジムニー (スズキ ジムニー)
納期が長~い~ジムニーなので、新車が来るまで、ディーラーさんが所有する走行距離10キロの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation