• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuu_Papaの愛車 [フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント]

整備手帳

作業日:2009年1月17日

Panasonic CY-ET700D 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
アンテナはルームミラー取り付け部付近に貼り付けました.

昔のETC車載器なので、アンテナが大きくてミラーに干渉しないか心配でしたが、問題ありませんでした.
2
配線は、天井部分(内装剥がしなどで隙間を作ってケーブルを潜り込ませました)を経由して、Aピラー内装の裏側を通しました.

万が一のカーテンエアバッグ作動時に障害とならないよう、既存の配線(青と灰色の縒り線)と一緒にして布テープでまとめました.
3
電源はヒューズボックスから取りました.
CY-ET700Dはバッテリ電源とアクセサリ電源が必要なのですが、ヒューズボックスの空き端子をテスターで探り、バッテリ電源・アクセサリ電源共に見つけることができました.

これらの空き端子に、手持ちのヒューズ端子から電源の取れるものを利用して、電源を取りました.

いずれナビをつける予定でいるので、今回の配線は仮設配線のつもりで汚い仕事をしてしまったのと、年式や装備品で空き端子が違う場合があるので、モザイク入りです(^^;

なお、レーダー探知機用の電源も同時に確保しています.
こちらは、アクセサリ電源をシガソケット増設ボックスに接続、そのボックスにレーダーの電源ソケットを挿しています.
電源ソケットはヒューズボックス上部の空きスペースにしまいこんで、表には出さないようにしています.
4
車載器本体はこの位置にしました.

どうやら休日1,000円で乗り放題も実現しそうな気配ですが、現時点ではいまだ実施時期すら分かりません.
となると、既に行われている各種割引を有効活用するためにも、複数枚のETCカードを駆使したいところ.

そう考えると、カードの抜き差しが苦にならず、乗り降りや運転時の障害にならないこの場所が、ワタクシ的にはベストです.

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーナビ交換3日目

難易度:

VICSビーコンユニット取り付け

難易度: ★★

カーナビ交換2日目

難易度:

ナビ交換

難易度:

カーナビ交換1日目

難易度:

カーナビ交換4日目(完了)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アップ! フットランプの取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/468475/car/2759296/5615094/note.aspx
何シテル?   12/30 15:46
2019年4月からup! GTIに乗っています. 車関係の話題を中心に綴ります.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
明元素クルマにダウンサイジングしました。 人生2台目の新車です。
アウディ S4 (セダン) アウディ S4 (セダン)
イモライエローのボディーに低く響くV8サウンド. なんとも言えないその佇まいに惚れました ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
奥さんの車、でした. 程よい密度感というか凝縮感のある内外装が好印象. コンパクトなボ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
当時熱中していたMTBレース転戦のためレガシィから代替. 新車登録から2年で3万キロ走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation