• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャア カズナブルの愛車 [ホンダ ヴェゼル]

整備手帳

作業日:2020年4月12日

日本精機 Defi ターボ計【Racer Gauge N2】取り付け日 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
作業がしやすい様にエアクリのBOXをズラします。
2
その奥に 室内に送り込まれる配線たちが見えます。
この黒ゴムに配線通しで ぶすっ と刺し
センサーハーネスを室内に送り込みます。

出先は助手席の足元奥の上です。
3
グローブBOX周りの内装を外すと
エアコン本体が見えます。
この裏からセンサーのコネクターが出てきます。
4
出てきたコネクターを引き込んで
オーディオ裏まで通します。
5
電源ハーネスの配線はナビから取ります。
6
配線は
:イグニッション
:常時
:イルミ
:アース の4本
7
センサーハーネスと電源ハーネスを
メーターに接続して作動確認をする。
8
あとはハーネス2ヶを上手く取り回しをして、
メーターの位置決めをする。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

VEZEL最後のビューティフルカーズ

難易度:

オイル交換

難易度:

ワイパーゴム&ブレード交換

難易度:

格安ドライブレコーダーは、だめ

難易度:

2024 夏タイヤ・2点

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月3日 13:00
はじめまして。
同じく取り付けを検討しています。お聞きしたいのですが、センサーケーブルの長さですが、メーターフードの右上まで足りますでしょうか?
ナビの上あたりに取り付けた画像でしたので長さが気になりました。
お手すきでしたら教えてください。よろしくお願いします。
コメントへの返答
2020年6月3日 20:27
はじめまして!
コメント 有り難うございます。
同じメーターなら
センサーから 50cmほどの配線が伸びており、
センサーハーネスが2.5Mで
約3mほどケーブルになります。
自分の配線引き込み方法でも
十分 足りましたよ。😎
運転席側のFRピラーにメーター取り付けても
大丈夫な位のケーブルの長さでした。
ちなみに黒ゴムにケーブルを通す前に
ドライバーでブスッと穴を開けから
配線通しで引き込んだ方が作業が楽ですよ😙

取り付け 頑張って下さいな 😉
2020年6月3日 22:24
お返事ありがとうございます。
長さが足りるとの事で安心して取り付けにかかれます。
ありがとうございました。

プロフィール

「行くぜ!! 遠軽町 「太陽が見える丘公園」 20240618~22 in 北海道」
何シテル?   05/26 12:54
車もバイクもノーマルでは乗れない持病者です。 (;゚ロ゚)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ヴェゼル ホンダ ヴェゼル
去年の夏に納車しました。 人生初のTURBOなのでわくわくしております 今年から ちょこ ...
ホンダ CBR1000RR ホンダ CBR1000RR
過去にCBR250RRとCBR400RRを所有 現在は2012モデルのCBR1000RR ...
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
2006年6月に新車でXaeroが納車され、やっとこ みんカラ にも登録が出来ました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation