• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月29日

ARCの修正その後

ARCの修正その後 ARC装着後から多少気になったいたリアからの
コトコト音
の修正のため、改善された
ARC(コトコト音対策済み)リア側を付け直していただきました。
その後500km程度走行し、かなり馴染んだせいもあり
ちょうどよい足回りとなりました。

これから車高調を検討されている方も
いらっしゃると思いますが
十分に使用スタイルも含め検討されるのがよろしいかと。

当方は初期設定(30mmダウン)ではフロント側の
下回りのあたりが気になりその後6mmアップしました。
今はバランスそして走行にもなんら問題なくちょうどよい
調整ができました。その点でもARCチョイスは
正解でした。。。
何社かの車高調がありますがその特徴を十分に
確認してチョイスください!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/04/29 18:35:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中禅寺湖 千手ヶ浜のクリンソウと塩 ...
ババロンさん

最近のストレス発散はビジホに宿泊す ...
ドウガネブイブイさん

シュアラスターオリジナルシール&T ...
シュアラスターさん

タミヤ・プラモデルファクトリー・ト ...
ふじっこパパさん

ブレーキ調整【ノーマル戻し作業その ...
mx5ミアータさん

製品不良・劣化、そして自然災害
モトじいさん

この記事へのコメント

2009年4月29日 20:32
もう500km走行されたんですね。
我が家のは、なじんで少し車高が落ちたようです。(ほんの少しですが・・・)
フロントは指が1本入らなくなりました。
今度少し上げてみようかと思います。

ちなみに・・・
・6mmというのは、フェンダーとタイヤの隙間でででしょうか、ロアシートの調整量でしょうか?
・UPしたのはフロントだけでしょうか?
・フィーリングは変わりましたか?

↑質問攻めですみません。
コメントへの返答
2009年4月29日 21:28
tana4さん、こんばんは。

500km走行は例のブログでも紹介しました
グラデチェッカーステッカーの施工のため
一挙に走っちゃいました(笑)

ご質問の件ですが
まず現在フェンダーと指の間はおおよそ
指2-3本程度入る感じです。
tana4さんの指1本ですとかなり車高は
低くなっているようですね。

当方は女房も運転するもので
お構いましに段差も走行しますので
車高のある程度の確保は必然になっちゃいました。。。

さて、6mmはARCショック本体(ロアシートですか?)のアップ量になります。
またアップは全体のバランスから結局リアも半分3mm程度上げました。
で、フィーリングですが以前とほとんど
変わっていませんが今回の改善のため
全体の低速でのフィールが数段改良された
と思います。
今回tana4さんのご教示による
換装は自分自身大満足のレベルに
なったと思います。(この辺は
個人差も当然あると思いますが)

以上ですが今回吸気やアーシングの
マイナー改良で足回りも含め
全体的なフィールは◎かと思っています。

取り急ぎご案内まで。。。

プロフィール

「@マサ32 お気をつけて。相模原はいつまでいらっしゃいますか?」
何シテル?   08/13 22:47
2008年クラブマンクーパーSに乗っています。 その昔69年のオースチンカントリーマンMk2に 乗っていました。 最新のクルマはそのよさが、また古い車のメ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

総括! 2013 。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/30 23:24:55
nobu1001さんのBMW M5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/26 21:22:59

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
R55とF11の2台のワゴンを乗っています。ともにMY BEST FRIENDSです。
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
レビンの弟分。1400CC SR. 当時流行のホワイトレターのFirestoneを装着。 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
当時の流行はスタスキー&ハッチのチャレンジャー。 国内ではローレルHTにフロント6J 1 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産が久しぶりに投入した4気筒DOHC。たしか馬力は2000ccで145PSくらいだった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation