• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOKYO-BRONXの愛車 [スズキ V-Strom 250]

整備手帳

作業日:2024年3月31日

バイク用自作ホットイナヅマ移植

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
V100に付けてたのを譲渡に伴い外しました。

あ、因みに自作と書いてますが、ワタクシがこさえた訳ではなく、ヤフヲクで昔から出品されている方のを購入しています。

https://minkara.carview.co.jp/userid/472713/car/538896/7345668/note.aspx

装着期間は約10か月 / 313kmなんで、まぁまだ問題なく使えるでしょう、と。

シグナスグリファスにするか、V-Stromにするか迷ったものの、スペース的に余裕があるV-Stromに付けてみることに。
2
BTTの+と−に挟み込むだけなんで、特に難しいことはありません。
3
して、テスト走行してみた結果。

V100同様、速くなったりはしません。
が、明確にスムーズにEgがフケる印象になりました。さりとてエンブレには影響がなく、何というか良いEgオイルに交換したような感じ。ガサツというかカドのある状態が、丸くなって滑らかに回転が上がるようになったというか…

なお、オイル交換からはまだ230km / 3か月19日しか経過していませんので、オイルがヘタったとは思わないですし、印象変化はコレの影響だと考えられます。

古い車両の方が様々な箇所が経年劣化していたりするので、このようなコンデンサーチューンの効果があることは予想していましたが、新しい車両にもそれなりに体感があるのは意外ですね。

燃費などは今後の経過観察となりますが、やって損したとかはないですね。

【本日の走行距離】19,442km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マッドガード取付

難易度:

【自作】スクリーン固定ボルトのカムレバー化

難易度: ★★★

洗車

難易度:

フロントサイドバッグ内張

難易度:

フォグランプ

難易度:

タイヤ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月31日 22:31
排気量が少ない車種程良く感じるよね。
あとアドパワーは良く体感出来たなぁ〜
コメントへの返答
2024年3月31日 23:21
まだWRXには付けてないけど、ウチではホットイナヅマはまだ現役で、歴代の車両に脈々と引き継がれてるんだぜ…w
実際手放す時に外すと、途端にタルくなるのを体感してしまうくらいには効果を感じてしまう

プロフィール

「Tanaxのイベントでカバンに入らないくらいミラーしこたま買うてきたw
パニアにはミラーのPKGとの相性がイマイチ形状が合わず入り切らなかった。カバンと固定ストラップ持ってって正解だったぜ…」
何シテル?   06/10 00:42
免許取得後、買った車は全て独逸車! 我ながらちょっとどうかと思う… でも基本的に10年オチ・不人気・格安車ばかりw W124(Eクラス)は7年10...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BMW F750GSに使える社外バッテリーについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/10 10:13:14
YAC TS-265 プラズマイオン放電アルミシート TYPE-E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 01:16:08
フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 00:48:26

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
2023.1.21 納車完了。 5年落ち、12,908Kmで購入。 2018年式、M/C ...
BMW F750GS BMW F750GS
2024.5.11 契約 (MY2020 8,760Km) 2024.5.30 納車 ...
ヤマハ シグナス グリファス ヤマハ シグナス グリファス
2021.12.04  店のオーダーした個体を購入希望1番乗りとして手付打って予約 20 ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
【売却】 2023.1.12、WRX S4乗り換えを機に8年8ヶ月所有し99,000km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation