• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ddmoterの愛車 [スズキ エブリイ]

たくあんプロジェクト 

投稿日 : 2009年12月30日
1
役者がそろいました!
ネットで調べたり 聞き込み調査をしたりで
田舎では当たり前の事が試行錯誤です
調合割合は塩の6%以外は良く解らないため
分量を記録 その結果は2ヵ月後になります。

ダイコン→8kg(22本) 塩→500g ダイズ→100g 
クチナシの実→7個(25g) 渋柿の皮→150g
トウガラシ→15本(10g) ミカンの皮→200g
ザラメ砂糖→1カップ(150g) 昆布→40cm(40g) 
糠→1.5kg 乾燥ナスの葉→50g
ワンカップ大関→1本
2
まずは・・・・
塩の分量を確定するために ダイコンの重さを計量
8kgの6%なので480g→500gに決定します。

ダイコンちょっと干しすぎた模様です!
3
ダイズをカラ炒り クチナシの実を ミキサーで粉砕
4
すべての材料をブレンドして まぜまぜ します!
5
漬物樽に漬物袋(2斗用)を敷いて 底に糠ブレンドをばら蒔き
ダイコンを隙間なく敷き詰め 余った隙間にダイコンの葉を詰め込み
糠ブレンドをばら蒔くの手順で積み上げて行く。 結果3段になりました!
6
最上段に糠ブレンドを多めに施し 仕上げに
日本酒をふりかけます!
7
余ったダイコンの葉を最後に敷き詰めるそうで・・・

理由は?
8
中蓋を置き 重し17.5kg(10kg+7.5kg)を乗せ
ビニール袋を掛けヒモで縛れば完成で~す!

作業時間は2時間でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年12月30日 16:42
中蓋が下まで下がると出来上がりかな!

素人、野次馬感覚でお酒をもう一杯いっとくの感じです(大汗)

>ダイコンちょっと干しすぎた模様です!

好いんじゃないですか。しわくちゃダイコンは美味しいですよ(私の好みです)

P.S. イトーヨーカドーでSBのクチナシ袋¥198で売っていました(笑)
コメントへの返答
2009年12月30日 22:20
毎度です

最終的には2個ある重しを1個に切り替えて付属の上蓋がきっちり閉まる予定です!
お酒は聞き込み情報です 発酵を促す効果
があるみたいです 

干しすぎたダイコンは丁度たくあんの壺漬け
の様な状態なると予測しています

クチナシの実・・・
ご心配かけました同じ SBの商品を追加使用しましたが まだ少ないのではないかと思っています!
はたして完全に色がそまるか゜?ちょっと
心配しています。

プロフィール

「野菜自販機作りました! http://cvw.jp/b/477613/42858402/
何シテル?   05/15 22:03
はじめまして
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ビニールハウスに温床を制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 18:04:48

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
スカイウェーブ650LX 売り払って 新規購入しました。  実用重視の通勤仕様です。
ミニ MINI ミニ MINI
趣味です! 見栄を張る時のみに使用しています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation