• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

White fangの愛車 [カワサキ ZX-14R]

整備手帳

作業日:2013年8月16日

クレバーウルフ フェンダーレス装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
クレバーウルフ製のフェンダーレス? (※ショートフェンダーのが正しいかな)を装着します。基本マニュアルに沿っての作業です。
2
純正フェンダーからナンバープレート、リフレクターを外します。
3
次に純正フェンダーを外します。
シートを外した後に工具箱を外します。純正フェンダーを固定しているBOLT(3点)の上にECUがあるので撤去します。ECUはゴムラバーマウント(挿入されているだけ)のため上部に引っ張れば取り外しできます。
次にBOLT&ライセンスランプのコネクタを外してフェンダーを取り外します。
4
フェンダーレス付属のライセンスランプです。これを本体に付属のSCRを使用して取り付けます。脱落防止のためにスプリングワッシャー追加とロックタイトを塗布しました。
5
フェンダーレスを装着し、ライセンスランプハーネスを元々あった位置まで配策し直します。その後、むき出しになった端子をコネクタに挿入しますが、純正コネクタのプラス/マイナスを間違いないようにする必要があります。赤色のハーネスは+、黒が-です。
間違いなくコネクタに端子を挿入できたら、次はコネクタどうしを接続します。
6
ランプの作動確認後、脱着した部品を元に戻して完成です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキパッド交換(2回目)

難易度: ★★

ローダウンキット取付

難易度: ★★

点検、清掃

難易度:

オイル交換。

難易度:

バッテリー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月17日 17:50
こんにちは。
自分もクレバーウルフ付けてます。
ちょっと高いけどいいですよね (^o^)d
コメントへの返答
2013年8月17日 23:03
こんにちは。お揃いですね。
クレバーウルフを久しぶりに購入しましたがイイですね。
2013年8月17日 18:20
初めまして。

私も同じクレバーウルフです♪
かなり上品ですよね(^-^)/
コメントへの返答
2013年8月17日 23:14
はじめまして。

そうですね。センスもさることながら、部品精度も高く、純正ハーネスとの互換性も考慮してくれてますし良い製品ですよね。

プロフィール

神奈川県在住で車、バイクいじり、スノーボード好きです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

zx10r フォークoh 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/31 17:14:40
秘境ラーメンを求めて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/28 00:33:36
風立ちぬを 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/03 08:09:01

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
2007年式 GTグレード 寒冷地仕様 現在の通勤快速車両です。
カワサキ ZX-10R カワサキ ZX-10R
EUR2011モデルABS付です。 近距離ツーリング用、コツコツとカスタムしていきます。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
趣味の車です。
カワサキ ZX-14R カワサキ ZX-14R
ASIA向2013モデルABS付です。 ロングツーリング用に意を決して購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation