• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ASSの"セバスチャン号" [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2023年4月2日

ブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
いま使っているアクレのブレーキパッドが使い始めて5年が経つので、念のためという名目で新しいパッドを試す事にしました😁
2
今度のパッドはディクセルのESです。
タイヤ交換作業も同時に行いました。
3
キャリパー内側下部の14mmボルトを外します。
4
ボルトを外してキャリパーを持ち上げるとパッドが取り出せます。
左が新品、右が5年経過のパッドですが、まだ残量ありました😅
5
新しいパッドの両端に付属のグリスを塗り、嵌め込みます。
内側のパッドは見えないのでなかなか入りませんでした💦
6
キャリパーのピストンがかなり錆びていました😨
グリスを塗りましたが、いずれ交換が必要ですね💦
ピストンはウォーターポンププライヤーにスポンジを貼って戻しました。
ピストンを戻すとキャリパーが下がりますので、ボルトで固定します。
7
同じやり方でリアをやりました。
リアのパッドもわりと残量ありました😅
8
リアはキャリパーからロゴが見えます👍
9
作業終わって車を移動させたら、地面が濡れていました😨
触ったらATFみたいな感じだったので故障を覚悟しましたが、ボンネットを開けたらブレーキフルードの漏れでした💦
ピストン戻した時に漏れたっぽいです。
とりあえず様子を見てみます👍

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキ

難易度:

グリル(下の口)

難易度:

リヤデフオイル交換

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★

エアコンガス補充、添加剤補充

難易度:

フロントデフオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

スバル車が好きで、インプレッサワゴンWRXを2台連続で乗り、レガシィTWを経てエクシーガに乗ってます。 地道にパーツを取り付けて楽しんでます。 DIYも好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

エアコンガス補充、パワーエアコンプラス投入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/18 15:58:35
CUSCO ステアリングラック補強ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/13 19:30:06
2次エアシステム復帰(5分で完了(◎_◎;)) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 22:14:28

愛車一覧

スバル エクシーガ セバスチャン号 (スバル エクシーガ)
スバル車4台目となるエクシーガGT。 レガシィの車検時期に合わせて、2012年6月に中 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
メチャクチャ速かったです。 いつかまたGF8に乗っていじりたいです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ボンネットを変えるのが好きで、今までの車でも変えてました。今回は初めてカーボンにしてみま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation