• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らいとあんの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2009年5月24日

LEDイルミライト追加 (小物入れ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まず、エアコンのSWユニットを外します。

取外詳細は『ACイルミ 3色化 《前編》』を

参照して下さい。
2
どの位明るく出来るか判らないんで反射材を

メッキ調のカッティングシートで作ります。
3
型紙作ってカッターで工作。

こんなカンジに出来上がり。配線をユニットに

固定する直前に貼り付けます。
4
LEDの位置を決め、足を曲げて取付けの

形状を作っておき、半田付けで結線します。

足同士は2~3秒を目安で半田付け。

コードは皮むきした所に予備半田しとくと

LEDの足との結線が短時間で済んで楽です。
5
ユニットに仮止めして、ホットボンドで固定

しながら左右のLEDの結線も同時に作業。

で、こんなカンジになります。

ちなみにCRDはE-183です。
6
今回、剥き出し部分の絶縁は、試しに

シリコンテープでやってみます。予想では

結構、イケる筈です。が、かなり高価なんで

今回限りの使用です。
7
ひとまず完成!後は実車に取付けるだけ。

灰皿のイルミからコネクターで分岐。

ホントはヒューズから取りたいけどモノが

手元に無いんで仕方なく… 確か緑のほうが+

で、-もコネクターで戻します。
8
無事に点灯! 思ってたよりも明るすぎw

少し暗くするコト考えなきゃ…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリング交換

難易度:

ビビリ音対策

難易度:

エアクリーナーフィルター掃除

難易度:

25.08.14_ストライカーカバー装着:リヤ編

難易度:

ウインカー球交換と謎の液体

難易度:

MPV ヒューズ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「勢いで貰ってみたものの使い道(?)が…」
何シテル?   04/29 23:18
すっかりON幽霊ですが ちょっとだけヤル気でたかも?!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
6/17から乗り換え。 少しずつ地味に手をかけていこうかと。 詳細は後日
マツダ CX-8 マツダ CX-8
今回もマイペースで行きます。
マツダ MPV マツダ MPV
LWからの乗換えで、ふらっと寄ったディーラーで衝動買いしてしまったLY。 マイペースで ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
毎日の様に乗ってる本当の意味での愛車!? 手直しするトコは多々あるけどパーツ代も無いし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation