• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ColdFishの愛車 [アバルト 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2011年1月18日

ステアリング取り付け 1/2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
既に内装イメージに合わせたステアリング、ホーンボタンを初めとした部品を装着していきます。
2
純正は370mmぐらいでした。重ねてみると一回り大きい事が分かります。
3
ステアリングボスを外してコードを通します。
4
ホーンボタンのプラスとマイナスの配線はコネクタに集まっていましたので、確実な配線をする為、ラインをカットして再利用します。純正に戻す時はその時で考える事にします。
5
ホーンボタンを設置します。
6
とりあえず完成です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度: ★★

メンテナンスは大事...アバルト500 エンジンオイル交換 MOTUL8100 ...

難易度:

小ネタ ミラーのボルトの錆処理

難易度:

Loox Raincoat

難易度:

ABCペダル交換

難易度:

純正インテーク改造 その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

ABARTH500 esseesseのパーツ取付やメンテナンス記録等を書き綴っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2006年から2009年まで所有 ロータス独特のダイレクトなハンドリングと、如何に軽い ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ABARTHという名のブランド、3ドアハッチバックへの憧れから購入を決意いたしました。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
1997年から2006年まで所有。 写真は北海道にツーリングした時です。 クルマに乗る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation