• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むぅ㌧の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2015年5月23日

キーレスキー一体化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ホンダ車はメインキーとキーレスリモコンが別になってる車種が結構あります。

自分のキーレスも別なんですが、自分は更にエンジンスターターのリモコンまで付いてるのでごちゃついてます(^_^;)

そこで他車種のキーレス一体型キーに変更してスッキリさせましょう(≧∇≦)


ヤフオクで適当にスライドドアの付いたキーレスキーを入手しました。

モビリオ用?RF5~8用?
わかりません!( ̄▽ ̄)

試しにキーレス設定してみるとちゃんと作動しました*\(^o^)/*
2
では早速、双方のキーを分解してキーレスキーに収まるように同じ形にしていきます。


自分のキーに中古のキーを中央の穴に合わせて固定
削る部分をマジック等で書き込み、サンダーでちゃっちゃと削ります(^ω^)
3
後は中古キーの持ち手にはめ込みつつルーターで微調整。

見た目はアレですがキチンと収まりました(^_^;)

どうせ隠れる部分なので気にしない( ̄▽ ̄)
4
後は合体させれば完成!

スッキリしました(^∇^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルターとエアコンフィルター交換 102350km

難易度:

非常信号灯・停止表示機材

難易度:

マフラー変えてみた

難易度:

フロントスピーカー交換、27年間ありがとう😊

難易度:

エアクリーナ、エアコンフィルタ交換

難易度:

暑さ軽減に必須アイテム、サンシェード♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年5月23日 22:25
リモコンの形状が違うのに書き込み出来るなんて
知らなかった〜

そのケースの輪っかのとこは割れてしまうと
あれっ???キーが無い😱

時々見ておいた方が良いですよ。

コメントへの返答
2015年5月24日 10:27
できなかったら諦めようと思ってましたが試してみたら出来ちゃいました( ̄▽ ̄)

あれ、もしかしてこの輪っか割れやすいですか?∑(゚Д゚)
一応この加工するにあたって失敗した時用に純正キーをDで頼んでました(^_^;)

プロフィール

「[整備] #180SX ブレーキスイッチのストッパー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/491019/car/3016277/6487646/note.aspx
何シテル?   08/03 15:24
車、バイク好きの方なら誰でも歓迎(≧∇≦) 大体の事はDIYでやります(^ω^) 気が向いたら絡んで下さい\(^o^)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

祝・みんカラ歴2年♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/16 16:20:44
バックカメラ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/16 08:13:38
RF3前期キーレス購入登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/10 15:30:53

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
シルエイティ
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
ジェット売って買っちゃった( ̄▽ ̄) 99' カーボン外装カナダモデル
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
買ったった
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
ゴリラトライク
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation