• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤスクンの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2015年10月19日

撤去しちゃった。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
まずは純正の状態です。これはこれで良かったのですが、アーム自体の劣化が激しく白くなって来てた為撤去。LY用キットをネットで購入。
2
いきなり取っ払った状態。アームを固定するナットと内側のモーター固定の3本のボルトを外して出てきたのがこれ。
3
穴がそのままになりますので、これを塞がなきゃいけません。
4
外側から見たらこんな感じ。キットに付属している透明の固いプラスチックを内側から貼ります。これは、後でスペーサーを外側から入れる時に助かります。
5
そしてスペーサー投入。ガラスとツライチになります。
6
念のため、内側の透明プラスチックの上にアルミテープで完全に水の浸入を防ぎます。
7
純正のゴムキャップを内側からそのまま利用します。
8
そして、外側の穴にキャップを乗せ完全に穴を塞ぎ、完成です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッ直!

難易度:

リアワイパーカット!

難易度:

車検5回目 10年目 64,900km

難易度: ★★

70mai Dash cam omniの位置変えと駐車監視ケーブル配線

難易度:

【マツダMPV 87,909㎞】運転席側スライドドアドアロックの修理(断念)

難易度:

タワーバー取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年10月19日 22:51
穴開きのママ乗って欲しかった`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2015年10月19日 22:58
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

そうだよね〜!(-。-;

ってなんでやねん!
(@_@)
2015年10月19日 23:27
穴にコンニャクを詰めたらいかがでしょうか?
コメントへの返答
2015年10月20日 6:33
アッ!


!(◎_◎;)

そうだ!

でもうちには糸こんにゃくしかなかったから諦めました。(o_0)
2015年10月21日 1:40
これいいな。俺のなんて水道関係のパーツ組み合わせた手作りだよ。
コメントへの返答
2015年10月21日 6:26
逆にそっちの方がイイんではないんですか?


他と違って。(^^)

プロフィール

まだまだ未熟ですが、皆様の愛車を参考にコツコツ 頑張ります!! どうぞよろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

11月19日 サーバーメンテナンスのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/13 10:15:19
斜め横行く4灯化w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/23 20:06:48
先日は久々の夜遊び~(*´∀`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/11 21:55:12

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
初ターボ車です!!
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
5年間 世話になった1台です!!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation