• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TA21の愛車 [トヨタ ファンカーゴ]

整備手帳

作業日:2013年10月14日

電動格納ミラーの補修2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
電動格納ミラーが開閉しなくなったのは、今回で2度目ですが、私の場合は同じ原因でした。
サイドミラーの鏡面部を外したボディー側の黒いケースにモーターが内蔵されており、このプラスチックケースをを固定している爪(画像矢印)が劣化し、破損、ケースがズレることにより、ギアがズレて空転、本来は開閉いずれの場合でも、行き着くところまで動作したら、その過負荷を検知してモーターが止まる仕組みとのことですが、それがないため、イグニッションONの状態だとモーターが回りっぱなしになると推測します。(経験済み。)
2
まず、鏡面部を最大に上に向け、下部に出来た隙間から指を入れ、上部を支点にし、裏面に白い粘着ペースト?のようなものが付いているので、ゆっくり持ち上げるようにして、剥がしていく感じで取り外します。
3
鏡面を取り外すと、このようになります。
この状態で右奥のモーターのケースにぐらつきが無ければ、ゴメンナサイ...
もし、手前の爪が折れている(私の場合は、2件とも手前が折れていました)か、奥の爪が折れているかで、ケースに隙間があれば、ビンゴです。

この状態で、ケースを固定するためのタイラップを通すのが困難だったら、矢印3箇所のタッピングビスを外します。
4
今回は、手持ちのタイラップの長さが足らず、針金で応急処置。(数日経ちましたが、今のところ緩んできてません)

この状態でも、タイラップなどが通しにくい時は、矢印4箇所のビスを外し、ボディーとの隙間を作りました。
5
初めてだった前回は、車体からミラー本体自体を外すために、ドアの内張りまで剥がしましたが、鏡だけを外すだけでタイラップ掛けできなくはないので、次回(があれば)もっとスマートな方法で報告できるかもしれません。

反対の右側のミラーは前回の補修から、ほぼ2年経っていますが、タイラップ1本の"縛り"のみのでも緩んでいないようで問題なく動作しています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

プラグ交換🔧(=^ェ^=)☆

難易度:

LEDヘッドライトバルブ交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

タイヤ組み換え

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年11月4日 14:24
折れた爪がABS樹脂だったらABS専用接着剤を試してみてはどうですか。よくつきますよ。格納機構ってよく壊れるのに部品がでないので困りますよね。
コメントへの返答
2013年11月4日 19:24
接着するのは考えていませんでした!
開閉する必要は無いので確かにアリですね。ただし、中にグリスのようなものが入っているので、完全に脱脂するのはなかなか難しいかもしれません。
パーツリストを見ても、まるまるミラーごとのASSYなので、ディーラーで交換となると大変な額になりそうです。

プロフィール

「遠い記憶を辿り、父親の田舎を巡っています。」
何シテル?   09/17 07:36
89年式ホンダSPADAを好きに弄っています! また、TOYOTA funcargo 前期型1500Gを更に便利にするために小改変していました。 ご質問等あり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

ギアオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 19:38:40
センタークラスターパネル 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/12 06:39:20
ラゲッジランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 09:01:10

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
日産ティーダに引き続き、またもや義父から譲り受けました。 令和6年2月〜 初年度登録から ...
ホンダ VT250 SPADA (スパーダ) ホンダ VT250 SPADA (スパーダ)
マフラーをD-Tracker用スーパートラップを強引に溶接取り付け、ヘッドライトをYAM ...
ヤマハ ビーノクラシック ヤマハ ビーノクラシック
ついにオークションで購入!約20年落ちの2ストスクーター
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
ちょっとした通勤に、今更ながらのV125Gデビューです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation